お袋の味~切り昆布の煮物

nyory
nyory @cook_40022675

栄養満点☆
たくさん作って、お弁当に、常備菜にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
実家でたまに出ていた切り昆布の煮物。母は生の切り昆布から煮ていましたが、私は乾燥の昆布を使用して煮ています。私にとって、まさに"お袋の味"です(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 乾燥 刻み昆布 1袋(30g)
  2. にんじん 小1本
  3. さつま揚げ 4枚
  4. 大豆(ドライパック) 1袋(60g)
  5. ☆水 2カップ
  6. ☆だしの素 小さじ1/2
  7. ☆酒 大さじ1.5
  8. ☆砂糖 大さじ1.5
  9. ☆しょうゆ 大さじ2弱

作り方

  1. 1

    切り昆布は表示通りに水で戻して洗っておく。人参は細切りに、さつま揚げは5mm厚にスライスしておく。

  2. 2

    鍋を熱し、サラダ油大さじ1程度をひき、人参・さつま揚げ・昆布の順番に炒めていく。油がまわったら大豆を加え、☆を加える。

  3. 3

    時々上下を混ぜながら中火で汁気がなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

煮込むときの火加減はあまり強すぎない方がいいです。出来上がったら蓋をして、一度冷ましてから食べると更に味が馴染んで美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nyory
nyory @cook_40022675
に公開
食べること、作ること、大好きです。人をもてなせる料理名人になるのが夢です(笑)
もっと読む

似たレシピ