我が家の雑煮(覚え書き)

くずきりこ
くずきりこ @cook_40090571

白味噌仕立ての具だくさんな雑煮。いいだしが出てすごく好きです。
このレシピの生い立ち
旦那の実家の白味噌仕立ての具だくさんな雑煮です。自分の実家の雑煮より好きなんだけど年に一度の事で、食べ慣れてない=作り慣れてないので毎年義母に確認して作ってます。なので覚え書きに・・・。

我が家の雑煮(覚え書き)

白味噌仕立ての具だくさんな雑煮。いいだしが出てすごく好きです。
このレシピの生い立ち
旦那の実家の白味噌仕立ての具だくさんな雑煮です。自分の実家の雑煮より好きなんだけど年に一度の事で、食べ慣れてない=作り慣れてないので毎年義母に確認して作ってます。なので覚え書きに・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁 1L
  2. 鶏もも肉 50g
  3. 蒲鉾 少々
  4. 絹ごし豆腐 80g
  5. 金時人参(小) 1/2本
  6. ●雑煮大根(小) 1/2本
  7. ほうれん草 2株
  8. 里芋 1〜2個
  9. 白味噌 適量
  10. お好きなだけ

作り方

  1. 1

    昆布とかつおで出汁をとる。

  2. 2

    鶏肉は小間切れに豆腐はさいの目に蒲鉾は薄切りにし半分に切っておく。

  3. 3

    人参と大根は5ミリ幅の輪切りもしくはいちょう切りに、里芋は3ミリ幅の輪切りに、ほうれん草は少し小さくざく切りにする。

  4. 4

    出汁に●の野菜をいれ、少し煮てから鶏肉、蒲鉾を加える。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったらほうれん草を加え、しんなりしたら豆腐を加え、煮たったら白味噌を溶かしいれる。

  6. 6

    餅を加え柔らかくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

出汁はだしの素を使っても良いです。また、白味噌を濃いめに作り餅を餡ころ餅にすると完璧みたいですが・・・家は目下のところ丸餅で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くずきりこ
くずきりこ @cook_40090571
に公開

似たレシピ