我が家のお雑煮

2月29日
2月29日 @cook_40247922

我が家のお雑煮です♪
このレシピの生い立ち
昔ながらの母からの白味噌バージョン

我が家のお雑煮

我が家のお雑煮です♪
このレシピの生い立ち
昔ながらの母からの白味噌バージョン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7人分
  1. 雑煮大根 2本
  2. 紅白人参 1本
  3. 絹豆腐 1丁
  4. 里芋(冷凍) 1パック
  5. だし昆布 1枚
  6. お餅(海老餅も良し) 2個×人数分
  7. 本だし 1パック
  8. 雑煮白味噌 1パック
  9. 鰹ぶし 0.5袋×人数分
  10. 250cc×人数分

作り方

  1. 1

    里芋は輪切りにして先に塩茹でしておく。※輪切りは銭をイメージらしい。小さければ半分にカット。

  2. 2

    雑煮大根、紅白人参も輪切りにする。※これも銭をイメージらしい

  3. 3

    鍋に水(250cc×人数分)とだし昆布を入れ暫くおく。沸騰して昆布をのぞき輪切りの大根を炊く。

  4. 4

    暫くしたら3に2の紅白人参を加え煮る。

  5. 5

    4に1の里芋を入れ、煮たったら本だしを加える。

  6. 6

    白味噌を加える。

  7. 7

    豆腐を少し長方形に切る。
    ※昔の金貨をイメージらしい
    ※水分がでるので最初に用意してもよし。

  8. 8

    豆腐を加え煮る。

  9. 9

    オーブントースターでお餅を焼いておく。お椀に入れる。

  10. 10

    9に8を入れて、かつおぶしで仕上げる。

コツ・ポイント

我が家はこだわりの『米忠』さんの雑煮味噌をお正月のみの贅沢として使ってます(^-^)麹味噌が合います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
2月29日
2月29日 @cook_40247922
に公開
お酒好きの2児母です♪見てくださる方がいるのはとても嬉しいです(^-^)料理を通して繋がれる事に感謝です♪
もっと読む

似たレシピ