かぶと鶏だんごのスープ☆離乳食後期
手づかみシリーズ第3弾☆
同時ににんじんスティックも作ります ♪
このレシピの生い立ち
かぶが美味しい季節です
作り方
- 1
鍋に水を入れておく。
- 2
野菜を切ります。にんじんは半分を5cmくらいのスティックに、残りを1cm角に。
- 3
かぶは厚く皮をむいて1cm角に、小松菜は洗って茎と葉に分けてみじん切り。
- 4
鶏だんごを作ります。柔らかいので今回は袋に入れてモミモミ〜。鍋に全てのにんじんを入れて火にかけます。
- 5
沸騰したら火を弱め、袋の端を切ります。鍋の上で少し絞り出して指でつまみ一口大のだんごを作って入れる。
- 6
だんごの作り方はやりやすい方でどうぞ(かぼちゃとひじき入り鶏だんごID:17767402)
- 7
蓋をして5分煮たら、かぶと小松菜の茎を入れて更に5分煮る。
- 8
にんじんスティックを取り出し、小松菜の葉を入れる。にんじんは冷まして間隔を空けてラップで包み、冷凍します。
- 9
葉を入れて1〜2分で完成です。
コツ・ポイント
袋の穴は大きく切りすぎないように気をつけてください。かぶが無い時は大根でも♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17799416