ほっこり懐かしい味の里芋煮

じゅりあシンプル
じゅりあシンプル @cook_40054945

里芋を砂糖と醤油だけで煮ます。だしも隠し味も他の食材も何も入れないので素朴に美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から引き継いだ昔の味付けです。
里芋と合う食材や調味料が沢山出回っている現在ではとても古くさい感じがしますが、食べると懐かしくほっとした味に感じます。そして以外にこの里芋煮が主人や子供たちに大好評なのが嬉しいく思います。

ほっこり懐かしい味の里芋煮

里芋を砂糖と醤油だけで煮ます。だしも隠し味も他の食材も何も入れないので素朴に美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から引き継いだ昔の味付けです。
里芋と合う食材や調味料が沢山出回っている現在ではとても古くさい感じがしますが、食べると懐かしくほっとした味に感じます。そして以外にこの里芋煮が主人や子供たちに大好評なのが嬉しいく思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 里芋 7個(820g)
  2. 砂糖 お玉一杯
  3. 醤油 お玉一杯

作り方

  1. 1

    今回の里芋は少し大きめの里芋です7個で820gありました

  2. 2

    里芋の皮をむいて一口大に切り水で洗いますぬめりを取ります。

  3. 3

    鍋に水をたっぷり入れて沸騰させ一度湯を捨てます。再度水を入れて煮ます。あくが出たらお玉で取り、里芋が軟らかくなるまで煮る

  4. 4

    里芋が軟らかくなったら砂糖を入れます

  5. 5

    次に醤油を入れます

  6. 6

    汁は里芋が出ないようにたっぷりとさせます。5分程煮たら火を止めて置いておきます。冷めていく時に味がしみ込みます

  7. 7

    里芋の周りが色濃く汁の色が付いたら出来上がりです。温かくても冷めても美味しいです

  8. 8

    切ってみると中にはしみ込んでいないのでそれほど濃い味ではありません。

コツ・ポイント

・里芋はぬめりがあるので切ったら水でよく洗い、煮始めた最初の湯は一度鍋から捨てて、新たに鍋に水を入れて里芋を煮るとぬめりがよく取れます。
・味付けは里芋が軟らかくなってからします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅりあシンプル
に公開

似たレシピ