豚☆角煮

☆sleep
☆sleep @cook_40052002

柔らかで、美味しい☆
このレシピの生い立ち
百貨店の惣菜の角煮が大好きで、自分で作りました☆

豚☆角煮

柔らかで、美味しい☆
このレシピの生い立ち
百貨店の惣菜の角煮が大好きで、自分で作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 400g
  2. 大根 4cm
  3. 2個
  4. 【A】長ネギの青い部分 2本
  5. 【A】生姜 1片
  6. 【A】米のとぎ汁 1.5リットル
  7. 【B】醤油 60cc
  8. 【B】酒 100cc
  9. 【B】みりん 40cc
  10. 【B】砂糖 大さじ3
  11. 【B】 400cc
  12. 【B】すりおろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラは、5cm角に切る。

  2. 2

    生姜は、スライスする。

  3. 3

    材料【A】に豚バラを入れ、沸騰する迄強火でアクを取り、やや弱火にして、2時間下茹でする。湯が減ったら、差し湯して下さい。

  4. 4

    大根は、2cm幅に切り、半分に切る。大根は、米のとぎ汁で、30分下ゆでする。その後、冷水で冷ます。

  5. 5

    鍋に卵と水を入れ沸騰してから、弱火で10分茹で、冷水にとり殻を剥く。

  6. 6

    材料【B】に、茹でて水洗いした豚肉を入れ、落し蓋をして、弱火で30分煮る。

  7. 7

    卵と大根を入れ、更に1時間煮る。

  8. 8

    その日の内に食べる場合は、火を強めて煮汁を煮絡めて下さい☆

コツ・ポイント

出来れば、翌日食べた方が、更に味が染みて美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆sleep
☆sleep @cook_40052002
に公開
☆食べるの大好き☆作るのは、苦手。でも、食べたいから作ります☆ちなみに、揚げものは夫担当。
もっと読む

似たレシピ