ツヴェ家のパンプキン(かぼちゃ)スープ

ツヴェ家
ツヴェ家 @cook_40059453

色が綺麗で美味しいスープ☆ハード系のパンを添えて一緒に主食として!塩分を控えると離乳食としても食べられます。
このレシピの生い立ち
スーパーで売っている缶に入っているレトルトのパンプキンスープがお手軽で一般的なのですが…あまり美味しくなさすぎて自己流に!

ツヴェ家のパンプキン(かぼちゃ)スープ

色が綺麗で美味しいスープ☆ハード系のパンを添えて一緒に主食として!塩分を控えると離乳食としても食べられます。
このレシピの生い立ち
スーパーで売っている缶に入っているレトルトのパンプキンスープがお手軽で一般的なのですが…あまり美味しくなさすぎて自己流に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(もしくは大盛り主食で2人分)
  1. バター 40g 2.66%
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個 200g 13.33%
  3. かぼちゃ(皮を剥く) 1.5kg 100%
  4. じゃがいも (皮を剥く) 大2個 600g 40%
  5. チキントック かベジタブルストック(コンソメ可) 1.5L 100%

作り方

  1. 1

    (パーセントはベーカーズパーセントと同じ様に使って下さい。かぼちゃの重さを100と考えて他の材料を計算できます。)

  2. 2

    かぼちゃとじゃがいもをだいたい同じ大きさに切っておく。

  3. 3

    バターと玉ねぎをお鍋に入れて焦げないように炒める。玉ねぎが透き通って柔らかくなったらOK。

  4. 4

    スープストック(もしくは水とコンソメ)、かぼちゃ、じゃがいもを鍋に入れてちょっと荷崩れるぐらいまで煮る。(20分ぐらい)

  5. 5

    一度、ブレンダーに入れられるぐらいの温度になるまで冷ます。

  6. 6

    冷めたらブレンダーで撹拌。もしくはザルで裏ごしてもできます。

  7. 7

    温め直してできあがり☆塩とこしょうは各自、好きなように足して下さい。(我が家は子供がこしょう苦手なので入れてません。)

  8. 8

    好みで生クリームやオリーブオイルでデコレーション(円を描く)したり、薄く切ったパルメザンチーズを乗せたり☆

コツ・ポイント

パセリを散らして、トーストしたパンでスープにディップする(つける・浸す)のがお勧め!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツヴェ家
ツヴェ家 @cook_40059453
に公開
ツヴェ家はヨーロッパ出身で超・肉食の主人。日本出身でベジタリアンのワタシ。オーストラリア産まれで好みがバラバラな娘3人の5人家族です。多国籍なオーストラリアから色んなレシピを発信していけたらいいな☆http://cvetinovic.wordpress.com/でブログも書いてます。
もっと読む

似たレシピ