加賀野菜五郎島金時と秋の恵みのタジン鍋♡

かきいち
かきいち @cook_40044139

五郎島金時をタジン鍋で蒸し焼きにしたら、驚くほどに旨かった。こうなりゃ秋の食材いっぱい詰めてのタジン鍋、酒の友にも良し!
このレシピの生い立ち
秋になると私を悩ますさつま芋を使った酒に合う料理作り・・・たまたま前日にありあわせの材料で作ったタジン鍋の中の五郎島金時が、驚くほど美味しかったので「これだ!」とほえてレシピ決定いたしました。相棒の酒はこれも秋の恵みの「ひやおろし」です。

加賀野菜五郎島金時と秋の恵みのタジン鍋♡

五郎島金時をタジン鍋で蒸し焼きにしたら、驚くほどに旨かった。こうなりゃ秋の食材いっぱい詰めてのタジン鍋、酒の友にも良し!
このレシピの生い立ち
秋になると私を悩ますさつま芋を使った酒に合う料理作り・・・たまたま前日にありあわせの材料で作ったタジン鍋の中の五郎島金時が、驚くほど美味しかったので「これだ!」とほえてレシピ決定いたしました。相棒の酒はこれも秋の恵みの「ひやおろし」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料 4人分   1人分 275kcal 食物繊維 4.5g 野菜たっぷりヘルシーメニューです
  1. 五郎島金時(加賀野菜)手に入らなければ他のさつま芋でもOK 小2本
  2. サーモン 2切れ
  3. 松茸 大2本
  4. 舞茸 100g
  5. 椎茸 大2個
  6. 大さじ2
  7.   少々
  8. お好みでポン酢、マヨネーズ、自然塩など 適量

作り方

  1. 1

    松茸、椎茸は汚れを落とし石突の硬い部分をそぎ落とし、半分に割る。松茸の軸が長いようならカサと軸に分ける。

  2. 2

    舞茸は食べやすい大きさに小分けする。五郎島金時は洗って1本を四つに斜め切りする。サーモンは一切れを二つに切る。

  3. 3

    タジン鍋に2のさつま芋を敷き詰め、他の食材も盛り込んでいく。酒をサーモンにかけ、なべ底に少量の水を入れる(酒より多く)。

  4. 4

    鍋を中火にかけ、沸騰したらごく弱火で15~20分ほど加熱する。蓋を開けてさつま芋に火が通っているようなら出来上がり。

  5. 5

    好みでマヨネーズやポン酢、又は自然塩などで頂く。イモ類には塩が良く合うと思う。

コツ・ポイント

きのこ類は適当に手に入ったものを使えばよい。芋が一番火が通りにくいのでなべ底に敷き詰める。竹串を刺してみて通ればOK。焦がさないように注意。サーモンの代わりに肉を使ってもよい。タジン鍋は火の通りにくい骨付き肉でもしっかり火が通るので便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かきいち
かきいち @cook_40044139
に公開
石川県金沢市で青果物業と酒屋を営んでおります。ホームページのテーマは加賀野菜と石川の地酒のコラボで、レシピもそれにそって作っています。
もっと読む

似たレシピ