おばあちゃんの味♪けんちん汁

noro075
noro075 @cook_40071568

秋の味覚!里芋が美味しい田舎風のけんちん汁です。
このレシピの生い立ち
昔、おばあちゃんから教わったけんちん汁です。

おばあちゃんの味♪けんちん汁

秋の味覚!里芋が美味しい田舎風のけんちん汁です。
このレシピの生い立ち
昔、おばあちゃんから教わったけんちん汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おかわりができる4人分
  1. 里芋 300g
  2. にんじん 1/2本
  3. 大根 100g
  4. 白菜 120g
  5. こんにゃく 1/2枚(約125g)
  6. 木綿豆腐 1丁(約300g)
  7. 調味料
  8.   醤油 大さじ4杯
  9.   酒 大さじ2杯
  10. だし汁 700ml
  11. ごま 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき4つに切り、酢水に漬けた後、水を切っておきます。

  2. 2

    こんにゃくは、短冊に切った後、塩(小さじ1/2)を揉み込み、水洗いをしておきます。

  3. 3

    にんじん・大根は短冊切りに、白菜は、1cm位のざく切りにします。

  4. 4

    鍋にごま油を引き、下ごしらえをしといた里芋・にんじん・大根・白菜・こんにゃくを5分程炒めます。

  5. 5

    木綿豆腐を手でちぎりながら入れさっと炒め、調味料を入れ野菜から水分が出てくるまで中火でぐつぐつと加熱します。

  6. 6

    だし汁を加え、弱火で15分程煮込みます。

コツ・ポイント

お水を入れる前に、お野菜の水分をしっかりと出しておくと、お野菜の甘みたっぷりのけんちん汁になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noro075
noro075 @cook_40071568
に公開
札幌在住。お料理は、食べるのも、作るのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ