クサくナーイ☆くりーみぃレバパテ

ゆかめし
ゆかめし @cook_40042699

煮てつくるヘルシータイプのレバパテ。牛乳でしっかり臭み抜きするのでクサくなーい。つまみにオードブルに貧血予防にどうぞー。
このレシピの生い立ち
この国では新鮮なレバーがなかなか手に入らない。
焼いてつくるレバパテのレシピはどうもクサさが気になるので、牛乳でしーっかり臭み抜きしたあと煮て作ってみたら、あら大成功☆

クサくナーイ☆くりーみぃレバパテ

煮てつくるヘルシータイプのレバパテ。牛乳でしっかり臭み抜きするのでクサくなーい。つまみにオードブルに貧血予防にどうぞー。
このレシピの生い立ち
この国では新鮮なレバーがなかなか手に入らない。
焼いてつくるレバパテのレシピはどうもクサさが気になるので、牛乳でしーっかり臭み抜きしたあと煮て作ってみたら、あら大成功☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 600g
  2. 牛乳 適量
  3. セロリ() 1/2本
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. しょうが 1かけ
  6. ローリエ 1枚
  7. 醤油 大さじ1
  8. バター(有塩) 200g
  9. 適量

作り方

  1. 1

    鶏レバーは流水で洗い、血の固まりを取り除く。水気をきっちり拭き取りタッパにいれ牛乳をひたひたにそそいで冷蔵庫で一晩。

  2. 2

    キッチンペーパーでレバーの水気をしっかり拭き取る。玉ねぎは薄切り、セロリはみじん切り。ショウガはスライスしておく。

  3. 3

    鍋にレバーが浸るくらいのお湯を沸かし、レバーと2の野菜、ローリエと醤油をいれて30分煮詰める。

  4. 4

    生姜とローリエを取り除き、野菜とレバーをざるにあける。熱いうちにバターと一緒にフードプロセッサーでガーっと。

  5. 5

    味をみて塩分がたりなければ塩をお好みで足す。
    できあがりぃ〜!

コツ・ポイント

レバーはそっと優しく洗うべし。
レバーの臭いがどうしても苦手な方は一度熱湯で下ゆでしてから本ゆでするといいかも。
トーストやクラッカーに思う存分ぬったくって食べてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかめし
ゆかめし @cook_40042699
に公開
他民族都市トロント在住。街を歩けばあらゆる地域の料理が食べられるけど…やっぱりおうちごはんがイチバン☆なんでも「うん、美味しいよ」しか言わない相方にココロから「うまいっ!」と叫ばせるべく、今日もがんばります。
もっと読む

似たレシピ