するめイカとはやとウリの煮付け

ふうばあば @cook_40052590
いつもは大根で、今日は「はやとウリ」
このレシピの生い立ち
いつもはイカと大根の組み合わせですが、頂き物の「はやとウリ」があったので使ってみました。
するめイカとはやとウリの煮付け
いつもは大根で、今日は「はやとウリ」
このレシピの生い立ち
いつもはイカと大根の組み合わせですが、頂き物の「はやとウリ」があったので使ってみました。
作り方
- 1
イカはワタを抜き水洗いして銅は輪切り、ゲソと耳は適当に切る。はやとウリは皮をむき適当な大きさに切って下茹でする。
- 2
鍋に調味料を煮立て水けを切ったイカを入れ煮立ったら皿に取る。残りの煮汁に、はやとウリを入れ柔らかくなるまで煮て皿に取る。
コツ・ポイント
いかは煮過ぎると堅くなるので煮立ったらすぐ皿に取り余熱が通りすぎないようにする。濃いめの味付けなので短時間でも結構味がつきます。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋でイカの煮付け 圧力鍋でイカの煮付け
イカをいただいたので煮付けにしました。お好みで大根の代わりに里芋を入れても美味しいです。生姜はチューブでなく、生の生姜を使うとさらに香りアップ。生の生姜を使う場合は1片を千切りにして入れてください。隙間時間レシピ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17804097