根菜のカポナータ

ベフロティ西川剛史
ベフロティ西川剛史 @cook_40044561

冬が旬のれんこん、ごぼう、かぶ、にんじんをトマト煮にしました。食物繊維たっぷりです!
このレシピの生い立ち
大学のときにコンビニ弁当のレシピ募集で応募したレシピ。冬食材の根菜の食感を活かした料理です。

根菜のカポナータ

冬が旬のれんこん、ごぼう、かぶ、にんじんをトマト煮にしました。食物繊維たっぷりです!
このレシピの生い立ち
大学のときにコンビニ弁当のレシピ募集で応募したレシピ。冬食材の根菜の食感を活かした料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. れんこん 250g
  2. ごぼう 160g
  3. かぶ 3株(500g)
  4. にんじん 120g
  5. たまねぎ 1玉(300g)
  6. にんにく 2片
  7. オリーブ 大さじ3
  8. 小さじ2
  9. 黒こしょう 小さじ1/2
  10. ホールトマト 2缶(400g×2)
  11. ローリエ 2枚
  12. 赤ワイン 50ml
  13. 乾燥オレガノ 小さじ1/2
  14. 乾燥バジル 小さじ1/2
  15. ワインビネガー 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料はこちら。根菜類を中心に集めました。

  2. 2

    ごぼうは皮をむかず、表面の泥をタワシでこすって落とす。1cm程度の輪切りにして、食感を残す。

  3. 3

    れんこんは皮をむき、半月切りもしくはイチョウ切りにする。厚さは1cm程度。

  4. 4

    ごぼうとれんこんは酢水に漬けておく。

  5. 5

    にんじんもごぼうと同じ程度の大きさに切る。

  6. 6

    カブは2cm角程度に切る。

  7. 7

    タマネギは2cm幅程度にサイの目切りにする。

  8. 8

    にんにくを潰し、オリーブ油を入れ、弱火で香りを出す。

  9. 9

    タマネギを加え、うっすら透明になり茶色がかるまで炒める。

  10. 10

    タマネギを炒めている間に、ごぼうとれんこんをザルから上げて水気を切っておく。

  11. 11

    ごぼう、れんこん、かぶ、にんじんを加える。塩、黒こしょうを加える。

  12. 12

    強火で炒め、全体に茶色がかるまで炒める。

  13. 13

    ホールトマトを潰しながら入れる。ローリエと赤ワインを入れる。

  14. 14

    フタをして中火で20分程煮込む。

  15. 15

    オレガノ、バジル、ワインビネガーを入れかき混ぜて、火を止める。

  16. 16

    完成!
    一晩寝かせると、材料に味がしみ込むのでお勧めです。

  17. 17

    ★ブログ記事
    http://ameblo.jp/bootyameblo/entry-11063720808.html

コツ・ポイント

・材料は厚めに切って、食感を残す。
・ごぼうの皮は残す方が風味と食物繊維が残る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベフロティ西川剛史
に公開
冷凍生活アドバイザーの西川です!Vefroty(ベフロティ)はVegetable(野菜)の「Ve」、frozen(冷凍)の「fro」から作った造語です。ベフロティは「冷凍」と「野菜」という切り口で、皆様により良い食生活が営めるような情報発信をしています。詳しくはこちら↓http://vefroty.co.jp/よろしくお願いいたします\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ