抹茶みるくチョコパン

くむこ
くむこ @cook_40091659

抹茶とホワイトチョコの組み合わせがおいしいパン。
ふわっふわーのしっとり。アーモンドスライスのさくさくが合い、美味☆
このレシピの生い立ち
抹茶&ホワイトチョコの組み合わせが食べたくて。

抹茶みるくチョコパン

抹茶とホワイトチョコの組み合わせがおいしいパン。
ふわっふわーのしっとり。アーモンドスライスのさくさくが合い、美味☆
このレシピの生い立ち
抹茶&ホワイトチョコの組み合わせが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 230g
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 抹茶 小さじ2
  4. ドライイースト 小さじ1と1/3
  5. スキムミルク 大さじ3
  6. 溶き卵 正味40g
  7. 小さじ1/2
  8. 無塩バター 45g
  9. ぬるま湯 105~115cc
  10. ホワイトチョコ 50g
  11. アーモンドスライス 適量
  12. つや出し用溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    上記材料のぬるま湯までをボウルに入れ、捏ねる。
    1次発酵:37℃で30分

  2. 2

    約2倍に膨らんだら発酵完了。
    フィンガーテスト&ガス抜きする。

  3. 3

    丸め直してぬれぶきんをかけ、ベンチタイム10分。

  4. 4

    とじめを上にして、めん棒で四角形に伸ばす。
    ホワイトチョコを全体に散らす。

  5. 5

    手前からくるくると巻き、巻き終わりを閉じる。
    巻き終わりを下にしておく。

  6. 6

    スケッパーを使い、8等分に切る。
    切る前に目印をつけておくと切りやすい。

  7. 7

    天板にクッキングシートを敷き、切り口を上にして並べる。
    巻き終わりどうしをくっつけるように置くとよい。

  8. 8

    ラップ、ぬれぶきんの順にかけ、2次発酵:37℃で20分。

  9. 9

    刷毛で溶き卵を塗り、アーモンドスライスをのせる。
    電気オーブン:190℃12分焼成。
    ガスオーブン:180℃10分。

  10. 10

    完成!
    天板小さいのでいっぱいいっぱいデス(笑)
    焼きムラあるし^^;

コツ・ポイント

正直、この分量だと抹茶の風味がほとんどしないので、もっと足した方がいいと思います。
製菓用のオリゴ糖入り抹茶を使ったからかなぁ^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くむこ
くむこ @cook_40091659
に公開

似たレシピ