作り方
- 1
こんにゃくをフォークなどでついて味をしみさせやすくして、一口大に切り、下ゆでする。
- 2
さといもの皮をむき塩で洗い、一口大の大きさに切り、ぬめりをとるために下ゆでし、水で洗う。
- 3
鶏肉、にんじん、れんこん、ごぼうを一口大に切る。同じくらいの大きさにするとよい。にんじんはクッキーのぬき型でお花にぬく。
- 4
れんこん、にんじん、こんにゃく、ごぼうなど煮えにくそうな具材から順に鍋にいれ、さといもをうえにして、煮汁をいれて煮る。
- 5
圧力鍋なら加圧2分蒸らし時間10分程度
- 6
☆好みで枝豆などをいろどりに。
コツ・ポイント
具材の大きさをそろえる。
こんにゃく・さといもの下ゆでのどの準備を丁寧にする。
だしをしっかりとるとおいしくなります。簡単基本のだし汁(かつお節) レシピID :17772161 今回は干しシイタケも使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17806620