母の栗ごはん
秋になると登場する我が家の定番ごはん♪
このレシピの生い立ち
秋を感じられるご飯が食べたくて、お母さんが作ってくれました。
作り方
- 1
鍋に栗と栗が十分かぶるくらいの水を入れ、沸騰したら1分で火を止めてすぐに水に漬ける。
- 2
(2020.9.21追加) 1.の代わりに、お湯を沸かして火を止めた鍋にざっと洗った栗を15-20分浸すのでもOK!
- 3
☆栗の剥き方☆
鬼皮を剥いてるところ。栗皮むき器を使ってます。 - 4
灰汁が強いので、こまめに水に漬けながら作業します。
- 5
あとは包丁で渋皮を剥けばOK!終わったらさっと水にさらします。
- 6
米は研いでザルにあげて30分ほど置いて水を切る。
- 7
炊飯器に水・料理酒・塩を入れ、味見する。ここに1.の米と5.の栗を並べて普通に炊いたら出来上がり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17807256