電子レンジで卵焼き

CookSJ
CookSJ @cook_40091631

フライパンがなくても電子レンジでできる卵焼き
このレシピの生い立ち
キッチンにガスコンロがなくフライパンを置くスペースもないけど目玉焼きを食べたいな~と思って自分なりに試行錯誤してきたらおいしい卵料理ができるようになりました。今回は卵焼きです。

電子レンジで卵焼き

フライパンがなくても電子レンジでできる卵焼き
このレシピの生い立ち
キッチンにガスコンロがなくフライパンを置くスペースもないけど目玉焼きを食べたいな~と思って自分なりに試行錯誤してきたらおいしい卵料理ができるようになりました。今回は卵焼きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. コーヒーシュガー 3g
  3. 牛乳 少々
  4. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    電子レンジ加熱用容器に生卵を入れてときます。

  2. 2

    コーヒーシュガーを入れます。

  3. 3

    牛乳を入れます。

  4. 4

    塩こしょうを加えます。

  5. 5

    再度かき混ぜてフタをし、電子レンジで30秒間加熱します。

  6. 6

    一度取り出して軽くかき混ぜ、フタをして更に30秒間加熱します。

  7. 7

    できあがりはこんな感じになります。このままで食べてもよいのですが・・・

  8. 8

    サラダやハムと同じ皿に盛りつけるとモーニングセット風になります。

コツ・ポイント

卵焼きというよりスクランブルエッグのような感じにはなりますが、手間がかかりません。油を使わないのでとってもヘルシーです。YouTubeでも公開しています→http://www.youtube.com/watch?v=lIXC-TV1t90

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CookSJ
CookSJ @cook_40091631
に公開
電子レンジでできる調理法を動画やblogで紹介中。 YouTube→http://www.youtube.com/saychan71a ブログ→http://blog.livedoor.jp/saychan71/ Twitter→http://twitter.com/saychan71
もっと読む

似たレシピ