あっさり味付け!牛の塩もつ鍋

料理人TK @cook_40051840
冬にポカポカ。牛の小腸を使ったもつ鍋ですが、今回は塩味であっさりと仕上げてみました^^
このレシピの生い立ち
職場の仲間が、昔、博多で食べたと言うモツ鍋を聞き覚えで再現してみました。
自分がそれを食べていないだけに実物にどれだけ近づけたのかはわかりませんが、それなりに美味しくは出来たと勝手に自負しております^^;
どうですかね……?www
あっさり味付け!牛の塩もつ鍋
冬にポカポカ。牛の小腸を使ったもつ鍋ですが、今回は塩味であっさりと仕上げてみました^^
このレシピの生い立ち
職場の仲間が、昔、博多で食べたと言うモツ鍋を聞き覚えで再現してみました。
自分がそれを食べていないだけに実物にどれだけ近づけたのかはわかりませんが、それなりに美味しくは出来たと勝手に自負しております^^;
どうですかね……?www
作り方
- 1
野菜は合いそうな物なら何でも良いけど今回はこのラインナップ。いずれも食べやすい大きさにカット。但しキャベツは基本です^^
- 2
(A)をすべて合わせてひと煮立ちさせ、まずは人参、しめじを煮る。再沸騰したところへ牛モツを加え、さらに煮る。
- 3
キャベツを加える。
- 4
キャベツがしんなりと煮えたら、餃子の皮を。皮が軟らかく煮えたら最後にニラを加える。
- 5
完成です!
まずはそのまま。
餃子の皮を食す際にはポン酢醤油を使うと美味いです^^
コツ・ポイント
餃子の皮は出汁を吸って膨らむので、水分は若干多めにしてはありますが、調味料も含めて分量は各自で調整してください。
餃子の皮でなくとも、〆には中華麺でももちろんOK。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!本格!プルプル塩もつ鍋!! 超簡単!本格!プルプル塩もつ鍋!!
本格!簡単にできる塩モツ鍋レシピです。あっさり出汁にキャベツとモツの旨味が滲み出てきます。熱々をいただきましょう。 hy19690616 -
簡単・シンプル♪トマト入り 塩もつ鍋 簡単・シンプル♪トマト入り 塩もつ鍋
ダシダで簡単にもつ鍋スープを作ります。トマトの酸味が爽やかなモツ鍋です♪シメは、レモンチーズリゾットにしました。 Icco000 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17808609