ホシノ酵母で作るWチョコベーグル

朝食にもおやつにもぴったりの一品です!
このレシピの生い立ち
息子が大好きなチョコレートを私の大好きなベーグルに入れてみました。
ホシノ酵母で作るWチョコベーグル
朝食にもおやつにもぴったりの一品です!
このレシピの生い立ち
息子が大好きなチョコレートを私の大好きなベーグルに入れてみました。
作り方
- 1
<下準備として>
クッキングシート10cm×10cm程の大きさにカットしておく。(6枚用意) - 2
ボウルに強力粉・ココア・きび砂糖・塩・生種を入れ、ぬるま湯を1/3程残してカードまたは木べらで切るように混ぜる。
- 3
残りのぬるま湯を少しずつ加えながら更に混ぜ、まとまったら水を加えるのをやめ表面が滑らかになるまでこねる。
- 4
ボウルにこねあがっら生地を戻し、ラップをかけ3倍ほどになるまで暖かいところで発酵させる。
- 5
発酵完了の目安は指で生地を押しても生地が戻らなければO.K
- 6
発酵が完了したら、生地を6等分し丸める。丸めた生地は乾かない様にぬれふきんなどをかぶせておく。
- 7
生地を手でころがしながら縦長に伸ばし、さらにめん棒で伸ばしていく。
- 8
向きを横長の状態にし、チョコチップを散らしたら手前からきつめにくるくると巻き、巻き終わりを指でつまみながらとめていく。
- 9
両端を輪になるようにつなぎ、その後つないだ部分をころころと転がしながらしっかりとくっつける。
- 10
カットしたクッキングシートの上に生地をのせ天板に並べる。
- 11
ビニール袋に入れるか、ぬれふきんをかけて生地がひとまわり大きくなるまで発酵させる。
- 12
オーブンを230度に予熱する。
- 13
鍋に水を沸騰させ、分量外のきび砂糖大さじ1程を入れ、生地をいれ20秒裏返して更に20秒ケトリングしていく。
- 14
クッキングシートを敷いた天板にケトリングした生地を並べていく。
- 15
すべての生地をケトリングしたら230度のオーブンで15分焼く。
- 16
焼きあがったら、網の上にのせ粗熱をとる。
- 17
写真はチョコチップ50gで作りましたが、たっぷりと入れ込んでもおいしいですよ。
- 18
その場合はめん棒で伸ばすときは厚めに伸ばして巻いていったほうが生地が破れにくくうまくいくと思います。
コツ・ポイント
ホシノ酵母で作るベーグル(ID;1060024)では写真つきで掲載していますのでよろしければそちらのほうもご覧いただけたらうれしいです。
似たレシピ
-
-
Wチョコ♡クランベリーチョコーベーグル Wチョコ♡クランベリーチョコーベーグル
ココア生地×チョコのチョコ好きにおすすめのベーグル♡チョコの甘さとクランベリーの甘酸っぱさがたまらない美味しさです♫ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
-
-
-
話題入り☆チョコチップスティックパン☆ 話題入り☆チョコチップスティックパン☆
☆話題入り感謝☆チョコチップ沢山のチョコ好きには堪らないスティックパン表面はカリッと中はふんわり子供のおやつに最適 2525招き猫
その他のレシピ