一度にできる味噌風味と関東風おでん

Cookie13 @cook_40044545
左が普通のおでんで右が味噌風味おでんです。
2種類の味が同時に楽しめて嬉しいですよ。
このレシピの生い立ち
あまりおでんは好きじゃないので、2種類の味を楽しめたら飽きないかなと思って同時に味噌風味と関東風おでんを作りました。
一度にできる味噌風味と関東風おでん
左が普通のおでんで右が味噌風味おでんです。
2種類の味が同時に楽しめて嬉しいですよ。
このレシピの生い立ち
あまりおでんは好きじゃないので、2種類の味を楽しめたら飽きないかなと思って同時に味噌風味と関東風おでんを作りました。
作り方
- 1
大根とこんにゃくは軽く茹でます。おでんセットとがんもや厚揚げはお湯で油ぬきします。
- 2
お鍋に4カップの水と昆布を入れて沸騰させ、沸騰したら昆布を取り出します。次に鶏の手羽を入れて煮始め、灰汁を取り除きます。
- 3
鰹の出し汁と酒、おでんセットのつゆを足し、材料を加えて弱火でことことと煮ます。
- 4
1-2時間ほど煮込んだら、半分の材料とh半分のおでんのつゆを種が被るくらいまで別のお鍋に移します。
- 5
味噌風味のおでんを作ります。お鍋に水、酒、みりん、味噌を加えてことこと煮ます。
コツ・ポイント
甘い味噌風おでんにしたかったらみりんを大目に、こってり味噌風にしたかったらみりんと味噌を大目に足してください。おでんの種が膨らまないように煮ることが大事です。
似たレシピ
-
鶏ドラムスティックや手羽先のおでん煮 鶏ドラムスティックや手羽先のおでん煮
鶏のドラムスティックを使ったボリューム満点の節約おでん。鶏手羽先でも美味しい~おでんのつゆでうどんを煮込めば二倍の楽しみ Cookie13 -
圧力鍋とおでんセットで時間短縮本格おでん 圧力鍋とおでんセットで時間短縮本格おでん
骨付き鶏と出汁を使って圧力鍋で味のしみこみにくいものを調理してから作るので、短時間で本格的なおでんが出来上がります。 Cookie13 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17810983