
じゅわっ♪とスフレチーズケーキ改良版
いくらでも食べられちゃいそうな、あっさりしたチーズケーキです^^;。
このレシピの生い立ち
余分な材料を省略してみました。
作り方
- 1
ボウルに2個分の卵白と、半量の砂糖を数回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作る。ピンと角が立つくらいに。
- 2
耐熱ボウルに牛乳とスライスチーズを入れて、レンジで1分30秒加熱。
マーガリンを加えて
1分30秒加熱。 - 3
オーブン余熱開始。お湯も沸かす。
- 4
②にバニラオイル、コアントローを加え混ぜる。
- 5
④に卵黄を入れて混ぜ、コーンスターチと薄力粉を合わせてふるったものを入れ、よく混ぜる。
- 6
⑤のボウルにメレンゲの1/3を加え泡だて器でよく混ぜる。残りのメレンゲも加えなめらかになるようにしっかり混ぜる。
- 7
クッキングシート等を敷いた型に生地を流し、天板にお湯をはり、130度45分、160度15分焼く。
- 8
焼きあがったら、型を30㎝くらいの高さから落として中の熱い空気を逃がす。こうすると焼き縮みしにくい。
- 9
粗熱がとれたら、型ごと冷蔵庫で冷やす。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!軽い!スフレチーズケーキ 簡単!軽い!スフレチーズケーキ
ふわふわでコッテリしておらず軽いのでいくらでも食べられます♪苺などを添えてもいいかもしれません♡#バレンタイン2025 #チーズケーキ #スフレ #スフレチーズケーキ #ケーキ ぴ -
-
-
-
-
手作りチーズでスフレチーズケーキ 手作りチーズでスフレチーズケーキ
手作りのカッテージチーズでチーズケーキを作ってみました。クリームチーズよりあっさりしているけど、チーズケーキ以外のなにものでもありません。すんごく低カロリーに仕上がっていますよ^^v 我が家のパン職人
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17812463