どんぐり料理 江戸川の天然ウナギソテー 

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

どんぐり料理研究家ですが、
ウナギも釣りますよぉ~
ウナギ料理任せてやぁ~
このレシピの生い立ち
ウナギのかば焼き…
作ってみたら、砂糖や、醤油をものすごく使います。

毎日蒲焼食べたら、健康に悪いと確信しました。
こんな風にお肉感覚で料理するとヘルシーだと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一皿分
  1. 天然ウナギ 1匹
  2. どんぐりのクッキングパウダー片栗粉 大さじ1
  3. オリーブオイル 適宜
  4. 塩、コショウ 適宜
  5. ニンニク 2かけ
  6. ホーリーバジル 適宜
  7. プチトマト 適宜

作り方

  1. 1

    ウナギはこの日は腹開きでやりました。

  2. 2

    包丁より、プチナイフもしくは、このように、カッターナイフをオススメします。

  3. 3

    内蔵をきれいに取って、拭き取ります。

  4. 4

    皮は今回、他の料理に使いたいので、取ってしまいます。そのままでもイイと思います。

  5. 5

    塩、胡椒をして、どんぐりの粉(片栗粉)をまぶしておきます。

  6. 6

    オリーブオイルの冷たい時に、ニンニクスライスを入れて、ゆっくり加熱して、ニンニクオイルを作り、そこでウナギをソテーする。

  7. 7

    ウナギは蒲焼!と思っていませんか?
    ニンニクソテーでシンプルにしても美味しいですよ~

コツ・ポイント

ウナギは油を多く含んでいます。
ゆっくり、焼くと、ウナギ自身の油を使ってきれいに焼けますよ。」

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ