きのこ入りおろしダレ

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

色んな和風料理に使える上、卵、麺との相性も良い万能タレです。常備しておけば、忙しい時にもヘルシー料理がすぐできます。

このレシピの生い立ち
想太マザーさんの「うちの万能きのこおろしダレ」を参考にさせて頂きました。本当に好きで何度もリピさせて頂いた1品。急にクックを脱退されてしまったけれど、また再開して美味しいレシピ紹介して下さるといいな。

きのこ入りおろしダレ

色んな和風料理に使える上、卵、麺との相性も良い万能タレです。常備しておけば、忙しい時にもヘルシー料理がすぐできます。

このレシピの生い立ち
想太マザーさんの「うちの万能きのこおろしダレ」を参考にさせて頂きました。本当に好きで何度もリピさせて頂いた1品。急にクックを脱退されてしまったけれど、また再開して美味しいレシピ紹介して下さるといいな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 200g
  2. なめこ 1袋
  3. 椎茸しめじ茸えのき茸などお好みの茸 椎茸なら5枚位、しめじ、えのきなら1袋
  4. ◎水 50cc
  5. めんつゆ 大さじ3
  6. ◎砂糖 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2+水大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は綺麗に洗って、皮ごと摩り下ろす。(汁も使用)皮が汚れていたり、好みでない時はむいて下さってもOK。

  2. 2

    なめこは軽く水洗いする。他の茸も食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    フライパン又は小鍋に大根の摩り下ろし汁と◎を入れて、なめこ以外の茸を入れて煮立てる。煮立ったらなめこも入れて火を通す。

  4. 4

    火が通ったら、水溶き片栗粉と、取っておいた大根おろしを加えて、とろみがつくまでかき混ぜる。

  5. 5

    出来上がり。容器に入れて粗熱を取ったら冷蔵庫で保管します。

  6. 6

    冷奴や湯豆腐にかけてもヘルシーで美味しいです。

  7. 7

    卵焼きの付け合せや、和風オムレツにかけて。

  8. 8

    和風ハンバーグのソース代わりに利用したり、うどん、そば等にかけても美味しいです。

  9. 9

    お好みでおろし生姜等を入れて下さっても。

  10. 10

    想太マザーさんのレシピでは、片栗粉でとろみをつけてから、火を止め、大根おろしを加えていらっしゃいました。お好みでどうぞ。

  11. 11

    えみんちゅー☆さんが、豆腐ハンバーグ(ID:17841611)に添えて下さいました。有難う~

コツ・ポイント

大根おろしが多少辛めでも、砂糖ととろみで随分緩和されます。麺つゆ量は用途に合わせて、お好みで調節下さい。なめこを入れると、なめこ独特の癖もなく、とろとろで美味しいのですが、苦手な方はなしで、他の茸を多めに入れて下さっても結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ