さつまいもとゴマdeソフトクッキー

はるかとゆうか
はるかとゆうか @cook_40082898

おやつ好きの我が子に大ヒット♪
焼き芋やスイートポテトに飽きたらコレ! さつまいもを入れることでソフトになります。
このレシピの生い立ち
おやつが好きな我が家の姫に、おやつで野菜を摂取してほしくて考えました。

さつまいもとゴマdeソフトクッキー

おやつ好きの我が子に大ヒット♪
焼き芋やスイートポテトに飽きたらコレ! さつまいもを入れることでソフトになります。
このレシピの生い立ち
おやつが好きな我が家の姫に、おやつで野菜を摂取してほしくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 小1本(100g)
  2. 無塩バター 50g
  3. グラニュー糖 50g
  4. 1個
  5. ニラエッセンス 数滴
  6. 小麦粉 100g
  7. ベーキングパウダー 1g
  8. 黒ゴマ 少々(10gくらい)

作り方

  1. 1

    <下準備>
    バターを室温で柔らかくしておく。
    ☆の粉類をふるっておく。
    オーブンを170℃で予熱する。

  2. 2

    さつまいもを薄く切って(私はスライサー使用)、水にくぐらせ、耐熱容器に入れてラップし、レンジで柔らかくする。

  3. 3

    柔らかくなったさつまいもを潰して冷ましておく。

  4. 4

    バターを泡立て器でクリーム状になるように混ぜる。
    グラニュー糖を加えてさらに混ぜる。

  5. 5

    ③に溶いた卵を3回くらいに分けて入れ、その都度よく混ぜる。 ③のさつまいもとバニラエッセンスも入れて混ぜる。

  6. 6

    ここでゴムベラに変えて、☆の粉類を入れてさっくり混ぜる。 黒ゴマも加える。(生地の固さについて、コツ・ポイント参照)

  7. 7

    ⑥を2~3cmくらいに丸め、少し押さえてやや平べったくする。

  8. 8

    ⑦をクッキングシートを敷いた天板に置き、170℃で17分焼く。
    表面は色づきにくいが裏に焼き色が付いたらok。

  9. 9

    生地が柔らかかったのでドロップクッキーにしました。

コツ・ポイント

②でスライサーを使用すると、レンチン後あっという間に潰せます。粒感が少し残る位でok。
⑥で生地の固さはさつまいもの水分量によって変わります。生地が柔らかい場合、ドロップクッキーにしても◎、冷蔵庫で生地を休ませてから丸めても◎♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるかとゆうか
はるかとゆうか @cook_40082898
に公開
ご訪問ありがとうございます。 5歳&2歳の姫たちの育児をしつつ、趣味のお菓子やパンを作っています。 ゆっくりペースですが、ブログもはじめました。 http://ameblo.jp/haru-yuu-kitchen/
もっと読む

似たレシピ