簡単 すぐできる あんこ おはぎにも

わたしのnana最高 @cook_40053113
あんこ好きで 食べたい時に ソク 出来る 5分もあったら 食べられます
このレシピの生い立ち
小豆 圧力鍋で 作ったりも してたけど ソクって時に 昔 粉 のこしあんで あんこ作ってたの 思い出して 茹で小豆 使うから 粒あんが 出来ます
簡単 すぐできる あんこ おはぎにも
あんこ好きで 食べたい時に ソク 出来る 5分もあったら 食べられます
このレシピの生い立ち
小豆 圧力鍋で 作ったりも してたけど ソクって時に 昔 粉 のこしあんで あんこ作ってたの 思い出して 茹で小豆 使うから 粒あんが 出来ます
作り方
- 1
鍋に 茹で小豆の缶ずめ ざっと 入れて 火にかけ (今回は 茹で小豆に汁気が あんまり無かった)
- 2
水を 100cc 入れ そこに粉の こしあん入れて 混ぜる 少し ドロドロしてる感じ
- 3
弱火で くつくつ煮ながら 混ぜ 甘さ 見て 足りない 様なら砂糖入れ ずっと まぜ まぜ しながら 2分 前後かな
- 4
出来上がり (ちょつと やわらかいかなで 冷めたら ちょうど 良いくらい)
- 5
茹で小豆缶の 水分が 多い 様なら もう少し 粉 こしあん 増やして
- 6
残ったら 冷凍に ジップロックなどに 入れて 折り目を ヘラなどで 押さえながら 使う時に 便利
コツ・ポイント
ただ 鍋に 入れて 混ぜるだけ もっと 沢山作りたい時は 水と 粉 こしあん増やして 入れたら 出来ます 様子 見ながら 入れていって
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あんこ食べたい!「おはぎ・ぼたもち」 あんこ食べたい!「おはぎ・ぼたもち」
あんこ好きのワタクシ、お彼岸にはやはり作りたくなります・・・自分のHPのコンテンツ名にもなってるし(それは萩つながりだからなんだけど~♪) なべママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17813231