作り方
- 1
えのきは3cmくらいに切り、小鍋に入れて水1/2カップ、酒大1を加え、蓋をして火をつける。沸騰するまで中~強火。
- 2
沸騰したら塩ひとつまみと昆布茶を加える。梅肉は包丁で粗く叩き、これも加える。
- 3
水分が飛んだらできあがり。たっぷりと海苔を振ってどうぞ。アツアツでも、きーんと冷やしても。
コツ・ポイント
梅干は、完熟の、甘みの強い大粒のものを使っています。すっぱい梅干なら、みりんを少々加えて甘みをつけて下さい。梅干の塩加減で、昆布茶の量も加減して下さい。焦げそうなら水を追加して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
材料4つ!工程3つ!里芋の和風梅マッシュ 材料4つ!工程3つ!里芋の和風梅マッシュ
里芋を使った簡単な一品、里芋の和風梅マッシュ。シンプルな工程で、味付けも昆布茶だけです。さっぱりあと引くお味! Akicocoaki -
レンジ焼き梅の白湯。梅昆布茶も☆ レンジ焼き梅の白湯。梅昆布茶も☆
体調が不安なときに飲みたくなる、焼き梅の白湯。梅昆布茶にしても美味!レンジだけで簡単に作ってます☆写真は梅昆布茶♪ Jensonbutton
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17813782