ご飯のおとも♡おかか梅えのき♪

totomamato @cook_40084055
おかか・梅・なめたけが三位一体になって、ご飯に合わない訳が無い( ´艸`)
どうぞ、一度お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
甘いからと、なめたけを食べない主人が、これなら美味しいと食べてくれます(^^)
教えてくれたベルさん、ありがとう♡
ご飯のおとも♡おかか梅えのき♪
おかか・梅・なめたけが三位一体になって、ご飯に合わない訳が無い( ´艸`)
どうぞ、一度お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
甘いからと、なめたけを食べない主人が、これなら美味しいと食べてくれます(^^)
教えてくれたベルさん、ありがとう♡
作り方
- 1
エノキを3時間ほど干します。
干さなくても作れますが、干す方が歯ごたえがよくなり、旨味と栄養もアップします(^^)
- 2
エノキは半分に切り、ほぐします。
梅干しは種を取り包丁で叩いておきます。 - 3
鍋に水100cc・塩・酒を入れ、エノキも加えて、火にかけます。
沸騰したら弱めの中火にして5~6分ほど煮ます。 - 4
ねっとりして水気が無くなったら、梅肉・酢・みりん・醤油を入れて味をきめます。
梅干しの味で違いが出るので必ず味見してね! - 5
最後に鰹節を加えて、ひと混ぜしたら完成です♪
冷蔵庫に保存すれば日持ちはしますが、1週間ぐらいで食べきって下さいね! - 6
熱々ご飯にのせても美味しいけど、夏は素麺や冷麦にも合いますよ(^^♪
コツ・ポイント
エノキを干さずに使う場合は、水の量を50ccにして下さい。
元のレシピはミリンを使わないのですが、入れた方が照りとトロミが出て、なめたけっぽさが増します(^^ゞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
✿旅館の朝食おかず 梅なめたけ✿ ✿旅館の朝食おかず 梅なめたけ✿
旅館の朝食にでた「梅なめたけ」がとってもおいしかったので、家で作ってみました。レンジで簡単にできます。ご飯や冷奴などにかけてお召し上がりください☆ かりん*** -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994356