オレンジスイートポテトのデニッシュパン

ヤッギー @cook_40064369
さつまいもをオレンジジュースで煮ることでさっぱりとしたデニッシュパンが出来上がりました♪
このレシピの生い立ち
さつまいもが安かったのでデニッシュパンの中に入れて見ました♪
オレンジスイートポテトのデニッシュパン
さつまいもをオレンジジュースで煮ることでさっぱりとしたデニッシュパンが出来上がりました♪
このレシピの生い立ち
さつまいもが安かったのでデニッシュパンの中に入れて見ました♪
作り方
- 1
☆の材料をHBに入れ、1次発酵までおまかせ。
- 2
生地をボールに入れ冷蔵庫で1時間冷やす。
- 3
さつまいもの皮を剥き角切りにする。
- 4
鍋にさつまいもを入れオレンジジュースを加え、串が通るまで中火で煮る。
- 5
さつまいもが熱いうちにマッシャーで潰し、12等分に丸める。
- 6
折込用バターを作る。
バターを1cm角に切り、小麦粉をまぶしてラップに並べ20×20㎝に伸ばす。 - 7
折込用バターを冷蔵庫で30分冷やす。
- 8
パン生地を麺棒で30×30㎝に伸ばす。
- 9
パン生地に折込用バターを載せて包み、ラップに包んで冷蔵庫で20分休ませる。
- 10
生地を麺棒でたたくように押さえ、少し薄くなったら平らに伸ばす。
- 11
生地を三つ折りにしてラップに包み、冷蔵庫で20分休ませる。
- 12
生地を伸ばして三つ折りにしラップに包み冷蔵庫で10分~20分休ませる。これを2~3回繰り返す。
- 13
生地を30~60分冷やす。
- 14
生地を30×40㎝に伸ばし、12個の正方形に切る。
- 15
生地の真ん中に丸めたさつまいもを載せ、折って包む。
- 16
折り目を下にして並べ、霧吹きをして40~60分、約2倍になるまで発酵させる。
- 17
溶いた卵を塗り、200℃で予熱しておいたオーブンで約10分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
夏はバターが溶けやすいので作業の都度、冷蔵庫で十分に冷やして作ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17815931