さつまいもの甘煮&スイートポテト☆パン

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

食感の違う2つのさつまいもを、一口で一緒に味わえる甘めのパンです♪
軽食やおやつに、いかがですか~☆

このレシピの生い立ち
スイートポテトのようなさつまいもと、角切りにしたさつまいもがのった、このようなパンをお店で見かけて美味しそうだったので、作ってみました☆

さつまいもの甘煮&スイートポテト☆パン

食感の違う2つのさつまいもを、一口で一緒に味わえる甘めのパンです♪
軽食やおやつに、いかがですか~☆

このレシピの生い立ち
スイートポテトのようなさつまいもと、角切りにしたさつまいもがのった、このようなパンをお店で見かけて美味しそうだったので、作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. さつまいもの甘煮
  2. さつまいも(皮付き) 50g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. はちみつ 小さじ1/2
  5. 大さじ2
  6. スイートポテト
  7. さつまいも(皮なし) 150g
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. バター 10g
  11. はちみつ 小さじ1
  12. 牛乳 大さじ1~
  13. パン生地
  14. 強力粉 150g
  15. 砂糖 20g
  16. 2g
  17. バター 15g
  18. 牛乳 40cc
  19. 60cc
  20. ドライイースト 3g
  21. 仕上げ用
  22. 溶き卵 小さじ1
  23. 小さじ1/4
  24. 黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    [さつまいもの甘煮]
    ①…さつまいもを皮付きのままよく洗い、7mm角位に切って水に漬け、しばらくしてからざるにあげる。

  2. 2

    ②…耐熱容器に①のさつまいも・砂糖・はちみつ・水を入れて混ぜる。

  3. 3

    ③…②にラップ(またはふた)をして、600wの電子レンジで2分位加熱し、そのまま3分蒸らす。

  4. 4

    [スイートポテト作り]
    ①…さつまいもは厚さ5mm位に切って水に漬け、しばらくしてからざるにあげる。

  5. 5

    ②…耐熱容器に①のさつまいもと水を入れ、ラップ(またはふた)をする。

  6. 6

    ③…②を600wの電子レンジで3分位加熱し、そのまま1分蒸らす。

  7. 7

    ④…③が熱いうちに、砂糖・バター・はちみつ・牛乳を加えてマッシャーなどでつぶす。

  8. 8

    ⑤…スイートポテトがお好みのなめらかさになるように、加える牛乳の量で調節し、2等分にしておく。

  9. 9

    ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」を選んでスタートボタンを押す。

  10. 10

    ※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。

  11. 11

    パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いたまな板などの上に取り出す。

  12. 12

    11のパン生地をスケッパーなどで2等分にしてガスを抜いて丸め、かたく絞った布巾をかぶせて8分置く。
    (※ベンチタイム)

  13. 13

    12のパン生地のひとつを取り出し、麺棒を使って15×25cm位にのばす。

  14. 14

    13のパン生地の上に、8のスイートポテト1つ分をのせ、スプーンの裏側などを使って広げる。

  15. 15

    ※パン生地を広げた上側3cm位の所には、スイートポテトをのせないようにしてください。

  16. 16

    14のパン生地を手前から巻いて行き、巻き終わりのパン生地が合わさった所を指でつまんで閉じる。

  17. 17

    16のパン生地を両サイドから手で挟んで形を整え、包丁で4等分に切って切り口を上にして置く。

  18. 18

    12のもうひとつのパン生地も13~17の工程と同じように作り、4等分にしたものの真ん中を包丁で半分切りめを入れる。

  19. 19

    18のパン生地を、切り口の所から広げる。

  20. 20

    オーブンの天板に17と19のパン生地を並べて置き、手で押さえて形を整える。

  21. 21

    ※使用する天板に合わせて、クッキングシートをお使い下さい。
    (今回は、クッキングシート不要の天板を使用しました。)

  22. 22

    オーブン内と、20の天板のパン生地に霧吹きで水をかけ、40℃のオーブンに35分入れて発酵させる。

  23. 23

    発酵が終わったら天板をオーブンから一度取り出し、オーブンを180℃で予熱する。

  24. 24

    発酵が終わった22のパン生地やスイートポテトの上に、3のさつまいもの甘煮をのせて少し押し込む。

  25. 25

    24のパン生地の表面に、ハケを使って溶き卵と水を混ぜたものを塗り、黒ごまをのせる。

  26. 26

    オーブンの予熱が完了したら、25の天板を入れて様子を見ながら11~12分位焼く。

  27. 27

    焼き上がったら、網の上で冷ます。

  28. 28

    ◆さつまいもを使ったパンレシピ
    『HB早焼き♪ふんわり♡さつまいも食パン』
    ID:19249102

  29. 29

    『黒ごまさつまいも★ちぎりパン(HB生地)』
    ID:19806438

  30. 30

    『卵と牛乳♪黒ごまさつまいも★ちぎりパン』
    ID:19088562

  31. 31

    ◆さつまいもを使ったお菓子レシピ
    『フライパンdeHMさつまいもケーキ』
    ID:19536574

  32. 32

    『レンジ&トースターで簡単!スイートポテト』
    ID:18981614)

  33. 33

    ☆2014.11.08
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

  34. 34

    ☆2019.05.03
    100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
    本当にありがとうございました。
    (*^_^*)

コツ・ポイント

工程3と工程6でのさつまいもの加熱時間は、様子を見ながら調節してください。
今回は、2種類の形に成形してみましたが、どちらか1種類の形にして頂いてもいいです。
オーブンの大きさなどに合わせて、様子を見ながら焼く時間を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ