夏のさっぱり乗っけご飯
大葉(紫蘇)・茗荷・葱・三つ葉などお好きな薬味を乗っけてどうぞ~
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったのもをアレンジしました
作り方
- 1
茄子は大きければ縦半分に切ってから2~3ミリの薄さに切って水にさらしておく。大根おろし、薬味も用意しておく。
- 2
茄子をごま油でしんなりするまで炒めて取り分けておく。
- 3
チリメンジャコごま油でカリカリになるまで炒めて取り分けておく。
- 4
器にご飯を盛り、炒めたチリメンジャコ、茄子、大根おろし、薬味を乗っけててっぺんに卵を乗っける。ポン酢を回しかけてどうぞ!
コツ・ポイント
暑い時に食べるなら火を使わずに塩もみした茄子とそのままのチリメンジャコでも。ポン酢でさらっと食べられるのでとっても食べやすいです。夏ばて気味の時にもオススメです。
似たレシピ
-
夏にさっぱり!焼きなす☆薬味ぽん酢がけ 夏にさっぱり!焼きなす☆薬味ぽん酢がけ
豚肉をのせて焼いたなすは、食べ応えあり!青じそ・みょうが・おろし生姜をのせた薬味ぽん酢で、さっぱり食べられますよ☆ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
夏野菜を楽しむ♪具沢山そうめん 夏野菜を楽しむ♪具沢山そうめん
茄子・茗荷・ししとう入りのめんつゆに、生姜と青じそと葱の薬味が香る絶品そうめんです。ひんやり麺をツルっとより美味しく♪ ぽろっとQちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17816863