すだちが香る寿司飯。

happy sky @happy_sky
爽やかな酸味が食欲をそそります。にぎり寿司やいなり寿司、ちらし寿司などに。
このレシピの生い立ち
徳島の名産すだち、私の家ではいろいろな使い方をします。
母が作る寿司飯は、すだちが入っていて大好きな味なので、母から分量を教えてもらいレシピアップしました。
すだちが香る寿司飯。
爽やかな酸味が食欲をそそります。にぎり寿司やいなり寿司、ちらし寿司などに。
このレシピの生い立ち
徳島の名産すだち、私の家ではいろいろな使い方をします。
母が作る寿司飯は、すだちが入っていて大好きな味なので、母から分量を教えてもらいレシピアップしました。
作り方
- 1
お米をとぐ。炊飯釜に、お米・昆布・水(いつもより少なめ)を入れて、30分くらい吸水させた後、炊き上げる。
- 2
ボウルにすだちを絞り、種を取り除いておく。
- 3
米酢・砂糖・塩を耐熱容器に入れ、20秒くらいレンジで加熱し、材料をしっかり溶かす。味の素も加えてよく混ぜ合わせる。
- 4
ご飯が炊き上がったら、熱いうちに寿司桶に入れる。うちわで扇ぎながら、③の合わせ酢を3~4回に分けて加え、
- 5
ご飯を切るように混ぜ広げる。②のすだちの絞り汁をご飯に回しかけ、再び切るように混ぜ広げる。いろいろなお寿司にどうぞ。
- 6
ちらし寿司に。
- 7
いなり寿司に。
コツ・ポイント
すだちは、たくさん使用しても酢のようなとがった酸味がないので、是非たっぷり使ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17818288