きつねうどんのお揚げさん

ぺぱろに☆ @cook_40093344
冷凍保存しておけば自宅で簡単にきつねうどんがいつでも食べられる♪
このレシピの生い立ち
先日稲荷ずしをレシピ参照で作ったのを期にきつねうどんが食べたくなり、いつでも食べれるようにお揚げを作り置きしておこうと思い、先日の稲荷よりも甘く出来るよう調味加減を考えました。
きつねうどんのお揚げさん
冷凍保存しておけば自宅で簡単にきつねうどんがいつでも食べられる♪
このレシピの生い立ち
先日稲荷ずしをレシピ参照で作ったのを期にきつねうどんが食べたくなり、いつでも食べれるようにお揚げを作り置きしておこうと思い、先日の稲荷よりも甘く出来るよう調味加減を考えました。
作り方
- 1
あらかじめ油揚げを油抜きしておく。
油抜きした油揚げの水気を拭き取り半分に切る。 - 2
☆の材料を全部混ぜ合わせて鍋に入れ沸騰したら1の油揚げを入れる。
※量が多いので落し蓋をした方が良いです。
- 3
中火で10分くらい煮る。
- 4
落し蓋を取り、油揚げを突いて破かないように少し混ぜ更に5分ほど弱火で煮込む。※味をよりしみ込ませるため。
- 5
火を止めて粗熱がとれるまで置いておく。
- 6
粗熱がとれた油揚げをラップで包んで小分けにする。(1食分の枚数ずつ)
全部くるんだら保存袋かタッパーにいれ冷凍庫へ。
コツ・ポイント
☆冷めるまで放置してる間にしみ込むので4の工程は飛ばしてもOK。
☆全部いっぺんに冷凍しないで、必ずラップで小分けにして保存容器に入れて冷凍庫へ入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きつねうどんの甘くて美味しいおあげさん♡ きつねうどんの甘くて美味しいおあげさん♡
きつねうどんにはかかせない甘辛くたいた"おあげさん"美味しいですよね~♪うちはいつでも食べれる用に冷凍保存してます̂̂ ぷあみママ -
-
-
いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに
大量に作って冷蔵、冷凍保存★ご飯をつめていなり寿司♪おうどんに乗せてきつねうどん♪お酒のツマミにも(*´ω`*)結城真珠
-
-
■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん ■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん
じゅんわり油あげ☆ご飯にもお酒にも◎そのままおかずはもちろん、うどんやおそば、いなり寿司にも、色々使えます♪冷凍保存可☆ あお3150
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17818695