とろウマっ!ぶっかけ角煮丼

グリたろう @cook_40057467
とろっとろでしつこくない角煮がご飯と合います。
圧力鍋で手軽にできますよ。つゆだくにしてもおいしい!
このレシピの生い立ち
台湾料理としてレシピ本に載ってたものを、香辛料を抜いて簡単にアレンジしたものです。
とろウマっ!ぶっかけ角煮丼
とろっとろでしつこくない角煮がご飯と合います。
圧力鍋で手軽にできますよ。つゆだくにしてもおいしい!
このレシピの生い立ち
台湾料理としてレシピ本に載ってたものを、香辛料を抜いて簡単にアレンジしたものです。
作り方
- 1
圧力鍋に豚肉、ひたひたの水、☆の酒を入れ、30分煮る。(加圧になってから30分)
- 2
圧力が抜けたら、豚肉を食べやすい大きさに切って、★を合わせたタレに30分以上漬けておく。
- 3
フライパンに油を熱し、長ネギ、しょうが、にんにくを入れ、香りが立つまで炒める。
- 4
2の豚肉も加え(汁は後で使う)、炒め合わせる。
- 5
残った漬けダレ、水、殻をむいたゆで卵も加え、煮立ったら弱火で15~20分煮込む。
- 6
丼にご飯を盛り、具を乗せ、半分に切ったゆで卵、小松菜を添えて煮汁をお好みで回しかける。
- 7
スプーンでがっと食べてください!
コツ・ポイント
写真は卵2個でつくったもの。半熟が好きな方は半熟卵を漬け込みのときに一緒に漬けたりお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
八角と梅酒でお手軽角煮丼&煮卵 八角と梅酒でお手軽角煮丼&煮卵
圧力鍋で角煮を作りますが、ゆでこぼさず、手軽に作ります。八角やしょうがをたっぷり加えたので、良い香りで臭みもありません。 ohiroko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17820344