もやしときゅうりとトマトの中華風サラダ

Aco313
Aco313 @cook_40080683

中華風の味付けなので、春雨や水菜、ほうれん草など何にでも合います♪ドレッシングとして作り置きしておいても便利です。
このレシピの生い立ち
中華風サラダをよく作るのでレシピのメモ代わりに。

もやしときゅうりとトマトの中華風サラダ

中華風の味付けなので、春雨や水菜、ほうれん草など何にでも合います♪ドレッシングとして作り置きしておいても便利です。
このレシピの生い立ち
中華風サラダをよく作るのでレシピのメモ代わりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. きゅうり 1本
  3. トマト 1個
  4. ○鶏がらスープの素 小さじ1
  5. ○醤油 大さじ1
  6. ○酢 大さじ1/2
  7. ○砂糖 小さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ○にんにくチューブ 1cmくらい
  10. ○塩 小さじ1/2
  11. ○黒胡椒 少々
  12. 白いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    もやしはレンジでチンするか茹でて水をきっておき、きゅうりは千切り、トマトは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    ○の材料を全て合わせておく。

  3. 3

    ボールなどにもやしときゅうりとトマトを入れて②を混ぜて、白いりごまを和えたら出来上がり。

  4. 4

    *こちらもオススメ→
    もやしときゅうりに中華クラゲをプラス☆中華クラゲは味が付いてるものを混ぜるだけなので簡単♪

  5. 5

    2015,5,30話題入りさせて頂きました♡ありがとうございま〜す!!

  6. 6

    つくれぽ50件以上頂きありがとうございます♡
    皆さんの食卓の定番おかずにしてもらえたら嬉しいです(*'-'*)ノ

  7. 7

    春雨サラダver.
    きゅうり1本、もやし1/2袋、人参1/3本、春雨50gで作ってます。
    ↓味付けは↓

  8. 8

    醤油 大1、酢 大1/2、鶏がらスープの素•顆粒の昆布だし 各小1/2〜1、砂糖 小1強、他は同量です。

コツ・ポイント

にんにくはお好みで、味が薄ければ塩で調節して下さい。ピリ辛が好きな方は黒胡椒を豆板醤小さじ1に変えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aco313
Aco313 @cook_40080683
に公開
安い材料でいかに美味しく作るかをモットーにしてます♡料理は中華が多いですが、本格的なものが好きで、たまに中国物産店へ食材を探しに行ってみたりも☆レパートリーが少ないのでもっと色々挑戦してみたいと思っています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ