高校生の☆豚しゃぶうどん

すみゆち
すみゆち @cook_40093766

ゴマだれが風味豊かで食欲の進む1品です。豚肉の種類はお好みでどうぞ!しゃぶしゃぶ用のお肉を使ってもできます。
このレシピの生い立ち
豚しゃぶが食べたいなと思い、冷やしラーメンではなくうどんで作ってみました!暑い夏にぴったりの1品です!

高校生の☆豚しゃぶうどん

ゴマだれが風味豊かで食欲の進む1品です。豚肉の種類はお好みでどうぞ!しゃぶしゃぶ用のお肉を使ってもできます。
このレシピの生い立ち
豚しゃぶが食べたいなと思い、冷やしラーメンではなくうどんで作ってみました!暑い夏にぴったりの1品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(肩ロースorモモ薄切り) 6枚
  2. トマト 1/2玉
  3. レタス 適量
  4. うどん 2人前
  5. 昆布 1枚
  6. ▲生姜 1/4片
  7. ○麺つゆ 大さじ2
  8. ○マヨネーズ 大さじ2
  9. ○すりごま(いりごまでも可) 大さじ1
  10. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鍋に半分より上くらいのお湯を張り、▲をいれ沸騰するまで加熱する。

  2. 2

    豚肉をいれ、完全に煮えたら一旦お皿に移す。鍋から昆布と生姜、豚肉のアクを取り除く。

  3. 3

    うどんを入れ、柔らかくなるまで茹でる。(途中豚肉の脂が浮いてくるのでアク取りでマメに取りましょう!)

  4. 4

    茹でたうどんを氷水に通し粗熱を取る。トマトは薄切りにし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。

  5. 5

    タレ・・・○の材料を順に混ぜていく。ゴマはいりごまの場合、すり鉢で細かくする。

  6. 6

    お皿にうどん、豚肉、トマト、レタスを盛り付け、上からタレを回しかける。仕上げに黒胡椒を振り完成。

コツ・ポイント

タレはマヨネーズが分離しないよう手早く混ぜるようにしてください。
うどんを、豚肉を茹でた出汁で茹でることで味がつき、塩を使わずに旨味をつけることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すみゆち
すみゆち @cook_40093766
に公開
北海道在住・現役大学生◎お菓子作り・ご飯作り大好きです。思いつきで作ること多いので、不定期更新です。
もっと読む

似たレシピ