甘くない☆新しょうがの酢づけ

napico
napico @cook_40022378
千葉

まな板いらずで旬をつくりおき!スライサーで千切りにするので、パパパッ、とつくれます。甘くないので、料理への応用も大。
このレシピの生い立ち
甘くない新ショウガの酢漬けがむしゃむしゃ食べたい!という家族の要望にお応えして。

甘くない☆新しょうがの酢づけ

まな板いらずで旬をつくりおき!スライサーで千切りにするので、パパパッ、とつくれます。甘くないので、料理への応用も大。
このレシピの生い立ち
甘くない新ショウガの酢漬けがむしゃむしゃ食べたい!という家族の要望にお応えして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. 新ショウガ 1パック
  2. 小さじ1/3
  3. 適量(浸かる程度)

作り方

  1. 1

    新ショウガは、汚れや色の茶色い皮をむく。スライサーで千切りにする。

  2. 2

    保存するタッパーに塩、酢を入れて蓋してしゃかしゃか振り、塩が溶けたら、①の新ショウガを入れて漬ける。

  3. 3

    ◎つかい続けて、新しょうがが顔を出してきたら、浸かるように酢をくわえる。

  4. 4

    ◎焼きものの1品に添えました☆

コツ・ポイント

浸かったしょうがはもちろん、酢も、しょうがの風味がうつっておいしいので、料理にいろいろと使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ