甘くない☆新しょうがの酢づけ

napico @cook_40022378
まな板いらずで旬をつくりおき!スライサーで千切りにするので、パパパッ、とつくれます。甘くないので、料理への応用も大。
このレシピの生い立ち
甘くない新ショウガの酢漬けがむしゃむしゃ食べたい!という家族の要望にお応えして。
甘くない☆新しょうがの酢づけ
まな板いらずで旬をつくりおき!スライサーで千切りにするので、パパパッ、とつくれます。甘くないので、料理への応用も大。
このレシピの生い立ち
甘くない新ショウガの酢漬けがむしゃむしゃ食べたい!という家族の要望にお応えして。
作り方
- 1
新ショウガは、汚れや色の茶色い皮をむく。スライサーで千切りにする。
- 2
保存するタッパーに塩、酢を入れて蓋してしゃかしゃか振り、塩が溶けたら、①の新ショウガを入れて漬ける。
- 3
◎つかい続けて、新しょうがが顔を出してきたら、浸かるように酢をくわえる。
- 4
◎焼きものの1品に添えました☆
コツ・ポイント
浸かったしょうがはもちろん、酢も、しょうがの風味がうつっておいしいので、料理にいろいろと使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新生姜の甘酢漬け!╰(*´︶`*)╯ 新生姜の甘酢漬け!╰(*´︶`*)╯
そのまま食べるのは勿論、ちょっとお醤油をつけて食べるのも、あり! 酢の物の中に、千切りにして隠し味に…ひと味違いますよ! kitty・yumi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17825485