新生姜のさっぱり酢漬け

クックMayo☆ @cook_40296293
甘くないので、さっぱりと食べられ、赤くないですが紅しょうがのように使えます。
このレシピの生い立ち
新生姜が安く出回っていたので、焼きそばや焼き魚のお供にしようと思って(*^^*)
新生姜のさっぱり酢漬け
甘くないので、さっぱりと食べられ、赤くないですが紅しょうがのように使えます。
このレシピの生い立ち
新生姜が安く出回っていたので、焼きそばや焼き魚のお供にしようと思って(*^^*)
作り方
- 1
新生姜の皮をスプーンでこそげ取り、千切りにする。
- 2
耐熱容器に入れて、電子レンジに1分かける。
- 3
塩をかけ、10分ほど置いておき、水分をよく絞る。
- 4
3を保存容器に入れ、酢をひたひたに注ぎ入れ保存する。
- 5
すぐに食べられますが、半日以上置いた方が、ピンク色に色づき、味もなじんでおいしいです。
コツ・ポイント
新生姜の皮はスプーンですぐとれます。
似たレシピ
-
-
-
さっぱりおいしい!!新生姜の甘酢漬け さっぱりおいしい!!新生姜の甘酢漬け
甘すぎるのは苦手なんで、あまり味が濃くならないように、昆布だしでさっぱりと仕上げています。おいしくてすぐに食べちゃう〜♪ ひとひらの葉っぱ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20822333