こんにゃくとしめじのいため煮

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

だしを取った後の出し昆布と唐辛子を使いました。

このレシピの生い立ち
こんにゃくとしめじのきんぴらを作ろうかと思いましたが、もう少し甘辛いのを食べてみたかったので、30年ほど前の料理の本の中から似たようなレシピを探して少しアレンジしてみました。使った出し昆布は、きんぴらに入れたら、唐辛子の味もピリッときいて、とてもおいしかったので今回の炒め煮にも使ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 突きこんにゃく 1袋
  2. しめじ 1パック
  3. 使った出し昆布(レシピID:17749230) 3㎝角5枚
  4. 使った唐辛子(レシピID:17749230) 小口切り少々
  5. ★酒 50cc
  6. ★砂糖 2T
  7. ★醤油 2T半
  8. ごま 少々
  9. サラダ油 1T半

作り方

  1. 1

    こんにゃくは洗って水気を切る。しめじは石突を取って適当に裂く。出し昆布は千切り。

  2. 2

    油を敷いたフライパンにこんにゃくとシメジをいれ、いためて、しめじがしんなりしてきたら、★の調味料をいれ、中火で汁気がなくなるまで、時々混ぜながら煮る。

  3. 3

    煮汁がなくなったら、熱いうちに出し昆布と唐辛子とごま油を入れて混ぜる。

コツ・ポイント

突きこんにゃくは、切ってあるのでそのまま料理できて便利です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ