☆ケールのにんにく炒め☆

あ♡さとぽ♡ひ
あ♡さとぽ♡ひ @cook_40054003

ケールとにんにくで栄養補給☆火を通すことで量が減り、ケールがモリモリ食べれますよ(^^)

このレシピの生い立ち
小籠包で有名なレストランでケールとにんにくの炒め物を食べて、虜に♪
火を通してもケールはとても美味しいと知り、早速、自分好みにアレンジしてみました(^^)

☆ケールのにんにく炒め☆

ケールとにんにくで栄養補給☆火を通すことで量が減り、ケールがモリモリ食べれますよ(^^)

このレシピの生い立ち
小籠包で有名なレストランでケールとにんにくの炒め物を食べて、虜に♪
火を通してもケールはとても美味しいと知り、早速、自分好みにアレンジしてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ケール 1束
  2. セロリ 5本
  3. ミニトマト 20〜30個
  4. にんにく 8片
  5. EVオリーブオイル 大さじ4
  6. お酒 大さじ4
  7. チキンスープの素 大さじ1
  8. お醤油 小さじ1
  9. 岩塩 適量
  10. ペッパー 適量

作り方

  1. 1

    材料です☆
    今回は大きめの葉のケール1束(^^)火を通すと驚くほど量が減ります(笑)
    にんにくは1片にして冷凍してます。

  2. 2

    ケールは一口大、セロリは5mm幅、トマトは半分、にんにくは薄切りにします。

  3. 3

    フライパンにEVオリーブオイルとにんにくを入れ、中火にかけ香りが出るまで放置。香りが出てきたら、揺すって火を通します。

  4. 4

    にんにくチップまでいかないように気をつけ、セロリとトマトを入れ、オイルが絡んでセロリの色が鮮やかになるまで炒めます。

  5. 5

    ケールを入れ、サッと炒めます。火が通るに連れて、かさがどんどん減っていきますので、ここから手早く☆

  6. 6

    お酒、チキンスープの素、お醤油を加え混ぜ、岩塩とペッパーで味を整えて完成♪
    火の通しすぎに注意です☆

  7. 7

    お出汁たっぷりの水分が出るので、それを利用してもう一品、中華風のスープにアレンジ☆
    ID:17817016

  8. 8

    セロリはバキっと筋がある方に向かって折ると綺麗に筋が取れます。上下から折って簡単に筋取り出来ますよ♪♪♪

コツ・ポイント

にんにくの量はお好みで☆私は結構多めに入れてますが、この量でもほとんど香りません。
トマトを入れることで旨味と酸味が出て、サッパリ食べやすくなります。
加熱はセロリのシャキシャキ感が残るぐらいが◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あ♡さとぽ♡ひ
あ♡さとぽ♡ひ @cook_40054003
に公開
L.A在住☆kitchen大好き(笑)USAにいながら、日本人らしく、尚且つ現地での食材を利用しつつ、日々奮闘しております\(^o^)/organic、no MSGに出来る限りこだわっていけたらなぁと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます(^^)
もっと読む

似たレシピ