栗の紅茶ケーキ
紅茶ケーキに栗入りクリームを巻き込みました。
このレシピの生い立ち
雑誌にカップケーキのレシピがありましたが、ロールケーキにしてみました。
作り方
- 1
ホイップクリームに砂糖を入れ泡立て、その3分の1と栗5粒と牛乳を入れ、FPで混ぜる(栗入りクリーム)。残りの3分の2にココアを入れて混ぜる(ココアクリーム)。
- 2
マーガリンをチンして溶かしておく。
- 3
ボールに卵と砂糖と塩を入れて、3~4分高速で攪拌して、白っぽくもったりするまで、しっかり泡立てる。
- 4
3に紅茶と小麦粉とバターを入れ、底からさっくりと混ぜ合わせる。
- 5
オーブンのトレーに平らに流して、180度に予熱したオーブンで15分焼いて冷ます。
- 6
1で作った栗入りのクリームを塗り、4等分する。
- 7
端から巻いていく。1つめを巻き終わったら、2つ目をその外側にまいていき・・・どんどん大きなロールにします。
- 8
7に1で作ったココアクリームを塗り、ココアをふりかけ、栗を乗せる。栗はつやを出すために、杏のジャムをからませました。
コツ・ポイント
ここしばらく市販のスポンジケーキミックスでロールケーキを作っていますが、この生地でもロールケーキにできると思いました。スポンジケーキを作るより、短時間でケーキの土台が焼きあがるのも気に入っています。縦に層が出るのもおもしろいなと思っています。こういう生地では、マーガリンでもできそうです。
似たレシピ
-
栗のショートケーキ(ちょっとだけ紅茶味) 栗のショートケーキ(ちょっとだけ紅茶味)
栗で誕生日ケーキを作りました。スポンジの紅茶味が生クリームと栗の味をつなぎます。クリーム?の栗の粒々がアクセントです。 斑入り山吹 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828449