そば粉のシフォンケーキ

しろぶた @cook_40021910
薄力粉の代わりにそば粉のみでを作りました.
緑茶とよく合う和のシフォンケーキです.
このレシピの生い立ち
そば粉のシフォンってどんな味がするのか試しに作ってみたら思いのほか美味しかったのでレシピを載せました.
そば粉のシフォンケーキ
薄力粉の代わりにそば粉のみでを作りました.
緑茶とよく合う和のシフォンケーキです.
このレシピの生い立ち
そば粉のシフォンってどんな味がするのか試しに作ってみたら思いのほか美味しかったのでレシピを載せました.
作り方
- 1
2個のボールに卵を卵白と卵黄に分けておく.オーブンは170℃に予熱.
- 2
卵白をに塩ひとつまみ(分量外)を加えハンドミキサーで泡立て、40gのきび砂糖を3回に分けて加え,しっかりとしたメレンゲを作る.
- 3
残りのきび砂糖を卵黄のボールに加え,ハンドミキサーで混ぜる.サラダ油を加えマヨネーズ状になるまで混ぜたら水を加えさらに混ぜる.
- 4
3のボールにそば粉をふるい入れ,さらによく混ぜる.
- 5
メレンゲの3分の1を加えハンドミキサーで混ぜたら,残り半分のメレンゲを加え,ゴムべらで切り混ぜする.メレンゲの方のボールに混ぜた生地を加え,泡をつぶさないように混ぜる.
- 6
シフォン型に生地を流し入れ,高いところから数回落として泡抜きをしたら,オーブンで約40分焼く.
- 7
※オーブンに入れて10分ほどしたら数カ所放射状に切れ目を入れる.途中焦げそうになったらアルミ箔を上にかぶせる.
- 8
焼き上がったら逆さまにし瓶に立てて,上からビニールをかぶせ,冷ます.
コツ・ポイント
卵白→卵黄の順番で生地作りをするとハンドミキサーを洗わずにすむので楽です.
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食べ切りサイズ そば粉と黒糖のシフォンケーキ 食べ切りサイズ そば粉と黒糖のシフォンケーキ
和の素材をシフォンケーキにしてみました。食べ切りのミニサイズ!しかもノンオイルでヘルシーヘルシー!! なにわのママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828472