鶏肉とみどり野菜のソース

まめはま @cook_40095086
さっぱり食べられるように考えた鶏肉料理です。
このレシピの生い立ち
高血圧と糖尿病の両親なので、カロリー・塩味ともに考えてみた料理です。柚子胡椒は商品によって塩加減が違うと思いますので、ご注意くださいね!
作り方
- 1
ピーマン、きゅうり、ねぎは大体同じ位の大きさになるようにみじん切りする。
- 2
食べやすい大きさに、なるべく薄めに切った鶏肉を、オリーブ油小1で焼き色をつける。
- 3
2に料理酒・水を50ccずつ入れ塩をふり、フタをして鶏肉がふっくらするように中弱火で蒸し焼きにする。
- 4
鶏が焼き上がったら器に取り出し、このフライパンの中に1の野菜と、みりん・柚子胡椒を入れ、煮炒める。
- 5
お皿に3の鶏肉を盛り付け、4のソースを上からかけて出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉をさっぱりと食べるために考えました。柚子胡椒の味が引き立ちますので、塩加減に注意して頂くのと、鶏肉を蒸し焼きにするとき、火の通し過ぎにご注意を!身がかたくなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
激うま!鶏が入ったピーマンのクタクタ煮 激うま!鶏が入ったピーマンのクタクタ煮
ピーマンが沢山食べられるように、炒めるのではなくクタクタになるまで煮てみました。子供が食べやすいように鶏肉も一緒に♪happyママ♪
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828600