鶏肉とみどり野菜のソース

まめはま
まめはま @cook_40095086

さっぱり食べられるように考えた鶏肉料理です。
このレシピの生い立ち
高血圧と糖尿病の両親なので、カロリー・塩味ともに考えてみた料理です。柚子胡椒は商品によって塩加減が違うと思いますので、ご注意くださいね!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉(もも・皮なし) 270g
  2. 料理酒 50cc
  3. 50cc
  4. 2g
  5. ピーマン 2個
  6. きゅうり 1本
  7. ねぎ(みじん切り) 1本
  8. オリーブ 小1
  9. 柚子胡椒 2g
  10. みりん 大1

作り方

  1. 1

    ピーマン、きゅうり、ねぎは大体同じ位の大きさになるようにみじん切りする。

  2. 2

    食べやすい大きさに、なるべく薄めに切った鶏肉を、オリーブ油小1で焼き色をつける。

  3. 3

    2に料理酒・水を50ccずつ入れ塩をふり、フタをして鶏肉がふっくらするように中弱火で蒸し焼きにする。

  4. 4

    鶏が焼き上がったら器に取り出し、このフライパンの中に1の野菜と、みりん・柚子胡椒を入れ、煮炒める。

  5. 5

    お皿に3の鶏肉を盛り付け、4のソースを上からかけて出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉をさっぱりと食べるために考えました。柚子胡椒の味が引き立ちますので、塩加減に注意して頂くのと、鶏肉を蒸し焼きにするとき、火の通し過ぎにご注意を!身がかたくなってしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まめはま
まめはま @cook_40095086
に公開
本業はグラフィックデザインとフェルトワークです。父の糖尿病、母の高血圧を考慮したメニューや、いろいろ美味しいものを作りたいと、日々精進しております。あとは、ただの食いしん坊です。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ