大分名物! 吉野の鶏飯♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

美味しんぼで紹介されていた手順での作り方ですが、分量はオリジナルです

作り方の動画あり(URLは工程11を参照)

このレシピの生い立ち
●ニコニコ動画の九州応援料理祭の参加動画として作りました
●ニコニコ動画のURLはこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29318688
●YouTubeで”吉野の鶏飯♪”で検索!

大分名物! 吉野の鶏飯♪

美味しんぼで紹介されていた手順での作り方ですが、分量はオリジナルです

作り方の動画あり(URLは工程11を参照)

このレシピの生い立ち
●ニコニコ動画の九州応援料理祭の参加動画として作りました
●ニコニコ動画のURLはこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29318688
●YouTubeで”吉野の鶏飯♪”で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉(皮なし) 150g
  2. ゴボウ 2/3本
  3. 2合
  4. 360㏄
  5. にんにく 1/2片
  6. 鶏の脂肪 適量
  7. 砂糖 10g
  8. 醤油 80㏄
  9. 30㏄

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮を剥がし、余分な脂を除く(脂は後で使うので取っておいてください)
    5㎜角程度に切っておく

  2. 2

    ゴボウはささがきにして、水に漬けてあくを除く。色は気にしないので、酢水でなくてもOK
    にんにくは細かい微塵切りにする

  3. 3

    土鍋に研いだ米2合と水360㏄を入れ、1時間ほど吸水させたら、強めの中火で10分炊く

  4. 4

    ご飯を炊いている間に具の準備をする。
    フライパンを加熱し、温まったら鶏の脂を入れて溶かす

  5. 5

    脂が溶けて来たらにんにくも加えて炒める。香りが出て来たら鶏肉を炒める

  6. 6

    鶏肉が白っぽくなっていたら牛蒡も入れて炒める。
    牛蒡が透き通ってきたら、砂糖、醤油、酒の順で入れ味付けする

  7. 7

    煮含めるように炒め、煮汁が1/3になるまで加熱し、火を消し、ご飯の炊きあがりを待つ

  8. 8

    ご飯が炊けたら、土鍋の蓋をあけ、煮汁ごと入れる。
    混ぜずに蓋をして中火で1.5分加熱する。その後火を止めて15分蒸らす

  9. 9

    飯台又はボウルに移して冷ます。
    程よく冷めたら、おにぎりにして完成~
    もちろんそのままでもOKです。

  10. 10

    香り沢庵を添えて!

    香り沢庵はこちら
    レシピID:17839738

  11. 11

    作り方の動画はこちら(YouTube動画)

    https://youtu.be/oPserZDwTJk

  12. 12

    炊飯器でもOKです。
    炊飯器で炊きあがったら、具を入れて15分蒸らしてください!

コツ・ポイント

●美味しんぼ71巻で紹介されていた方法で作りました。
●ただし分量の記載はないので、そこはオリジナルです
●ブログ記事
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12184123114.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ