作り方
- 1
いりこと昆布は出来れば火にかけるまでしばらく置いておくと良いと思います。ジワジワ出ます。
- 2
火にかけ静かに煮ます。
- 3
昆布といりこをすくいます。
- 4
葱を入れ、豆腐を入れます。豆腐が浮いてきたら味噌を入れます。
- 5
最後にわかめ、(残りの三つ葉)を入れて出来上がり。
コツ・ポイント
時間があるときはシッカリだしを取るところから始めると。本当に、ほぅと、落ち着くお味噌汁ができます。
似たレシピ
-
ワカメ馬鈴薯ネギ玉子味噌汁(松小5) ワカメ馬鈴薯ネギ玉子味噌汁(松小5)
このレシピは省略して「わじゃねた味噌汁」と言い、ダシは煮干と昆布からをとりました。卵を入れたので、違う味も楽しめます。 松小クッキングクラブ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17829870