簡単自家製きゅうりキャベツにんじん浅漬け

beloved612 @cook_40095475
顆粒昆布だしを使うので手軽に出来ます!買うと割高な浅漬けを簡単におうちで作れて便利。冷蔵庫の野菜で作りました(^^)b
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた浅漬けはバネが付いている漬け物専用の器で、うちにはそれがなく、ビニール袋で揉んでみたら破けたことがあり、丈夫な袋が無い時にこの方法にしました。
今日は浅漬け食べたい!と言われた日でも、冷蔵庫の野菜でささっと作れます。
簡単自家製きゅうりキャベツにんじん浅漬け
顆粒昆布だしを使うので手軽に出来ます!買うと割高な浅漬けを簡単におうちで作れて便利。冷蔵庫の野菜で作りました(^^)b
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた浅漬けはバネが付いている漬け物専用の器で、うちにはそれがなく、ビニール袋で揉んでみたら破けたことがあり、丈夫な袋が無い時にこの方法にしました。
今日は浅漬け食べたい!と言われた日でも、冷蔵庫の野菜でささっと作れます。
作り方
- 1
きゅうりは5mmの斜め切り、キャベツは一口大のざく切り、にんじんは斜め薄切りからの千切りにします。
- 2
①に顆粒昆布だしと塩を入れてボールの中でまんべんなく混ぜ、ビニール袋に入れかえて空気を抜いて縛り冷蔵庫で冷やします。
- 3
15分だとサラダ感覚で、1~2時間で浅漬けっぽくなります。
我が家は2~3時間くらいが好みです。 - 4
キャベツの量で、塩を小さじ1/4から1/3くらいで調節してください。
顆粒昆布だしの塩分も考慮してお好みの塩梅にしてね。
コツ・ポイント
薄いビニール袋で揉んだり混ぜると破れたりするので、混ぜるときはボールでよく混ぜ、冷やすときにビニール袋で空気を抜いて漬け込むと全体に味が回ります。
丈夫な袋があれば袋でもok
パパのダイエット用に、野菜たっぷり食べるときに作っています。
似たレシピ
-
-
-
-
#浅漬け#こんぶだしをかけるだけ#漬け物 #浅漬け#こんぶだしをかけるだけ#漬け物
#こんぶだしをかけるだけの浅漬け野菜感覚でパクパク食べれます。野菜は何でもOK。きゅうりとキャベツは特に合います。 gomayo -
昆布だしと塩で簡単きゅうりの浅漬け♥゛ 昆布だしと塩で簡単きゅうりの浅漬け♥゛
塩だけじゃ物足りない!そんな時は昆布だしをさっと加えて簡単にきゅうりの浅漬けができます!きゅうりの切り方で時短も完璧! りっぽー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17830555