食戟のソーマ@田所ちゃんの3色おにぎり

ニコ一挙きたのでTSから実家母&自分用の仮メモ。
このレシピの生い立ち
16/08/15@写メうp/豚分量仮修正
豚と佃煮は調整中。
そのうち修正する。
16/09/29@昆布佃煮追加。
17/10/29@MYフォルダ100人超えt...w
食戟のソーマ@田所ちゃんの3色おにぎり
ニコ一挙きたのでTSから実家母&自分用の仮メモ。
このレシピの生い立ち
16/08/15@写メうp/豚分量仮修正
豚と佃煮は調整中。
そのうち修正する。
16/09/29@昆布佃煮追加。
17/10/29@MYフォルダ100人超えt...w
作り方
- 1
ささみをさっと茹で→適当に割く。
(冷ましてる間に2のタレ作り - 2
(アルコール飛ばしたい時は酒煮切る)→ねぎ切る→+を全部混ぜる
時間経つと塩気強く出るので塩の量入れすぎに注意
- 3
ささみとタレを混ぜおにぎりに入れる。余ったタレをおにぎり表面に塗る。
- 4
写メはささみ4本の量。
塩ッ気キツイと少量で足りるので
茶碗飯で乗っけたら10回は食えるかな。 - 5
肉に蜂蜜(分量外)を揉み込む→豚バラを茹でる。
最初から肉入れておき終始弱火で煮る。 - 6
トロトロにしたけりゃ料理用重曹で下茹でして流水(ぬるま湯)で洗う
- 7
肉の量やコンロの火力によるが30分~で調整。
酒混ぜたり酒だけで煮ると更に柔らかくなるお。 - 8
+を混ぜたものに漬け込む。おにぎりにするなら細かくしてから漬ける。
- 9
写メは肉400g
飯に乗っけて喰ったら4,5回で完食する量。 - 10
出涸らしや昆布がある場合は佃煮自作。
面倒な人は塩昆布とか市販佃煮とかで。 - 11
出涸らし昆布を切る。きり方やサイズは好みでおk
ウチは相方が食感五月蝿いので細切太切角切混合w - 12
鍋に水、酢、昆布を入れ、沸騰したら蓋をして昆布が柔らかくなるまで弱火で煮詰めていく。
- 13
昆布の量にもよるが目安は
固め←20~40分→柔め煮汁の量で味の濃さが決まるんで
好みで残り煮汁を強火で飛ばす。 - 14
煮汁がほとんどなくなったら、酒→砂糖→味醂→醤油を加え弱火20分~30分くらい煮詰める
- 15
じゃこ、シラス、梅干etc...
佃煮に+αがある場合は調味量を加える段階で一緒に投入。
今回はシンプルに白胡麻。 - 16
チーズ入れないほうが日持ちするので
使用直前にチーズと昆布を混ぜて完成。 - 17
熱々おにぎりにいれるならとろけるチーズでも良いかと。
コツ・ポイント
佃煮は固いのが嫌いな人は調味料投入前の煮込みで必ず好みの柔らかさなのか確かめる。
ちょっと位なら調味と煮込む分で…
と思ったらダメ。それだとホントに出来上がり固いお。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
混ぜ込んで♡昆布の佃煮ごまおにぎり♡ 混ぜ込んで♡昆布の佃煮ごまおにぎり♡
お母さんが作ってくれてた、昆布の佃煮のおにぎりです。おにぎりの中に昆布を入れるんじゃなくて、ご飯に混ぜ込んだ方が好き♡ しなもれもん♡ -
その他のレシピ