中華丼!!!

がちょーん
がちょーん @cook_40055378

近所の中華屋さんの中華丼を研究した味です。一人分づつの分量で記載いたします。最後に掛けるごま油が決め手。手直ししました。
このレシピの生い立ち
近所の中華屋さんの味を研究してみました、美味しいと自負してます。

中華丼!!!

近所の中華屋さんの中華丼を研究した味です。一人分づつの分量で記載いたします。最後に掛けるごま油が決め手。手直ししました。
このレシピの生い立ち
近所の中華屋さんの味を研究してみました、美味しいと自負してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ご飯 一人前適量
  2. 豚肉 50g
  3. 白菜 1/4割の2枚位
  4. 人参 4~5分の1
  5. ほうれん草 2~3株
  6. きくらげ 適量
  7. うずらの卵 あれば1~2個
  8. サラダオイルorラード 大 1 1/2
  9. 調味料
  10. 塩胡椒 適量
  11. がらスープ 200㏄
  12. オイスターソース 大1凸凹
  13. 砂糖 小1
  14. 水溶き片栗粉 水、片栗粉 1:1
  15. ごま 適量(ひと回し)

作り方

  1. 1

    あらかじめ水にがらスープの素を溶かし温めておく、水溶き片栗粉も作っておく。

  2. 2

    中華鍋にサラダオイルorラードを入れ熱くしておく、適当な大きさに切った豚肉を入れ色が変わったら鍋から出しておく。

  3. 3

    白菜、人参、ほうれん草、きくらげを入れ炒め塩胡椒で味付を付ける。

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたら豚肉を鍋に戻し、水に溶いたガラスープをいれオイスターソース、砂糖をいれてひと煮立ち。

  5. 5

    そこに水溶き片栗粉を入れトロミをつける。最後にウズラの卵を入れ、ごま油をかけまわして(ここ重要)出来上がり。

  6. 6

    皿によそったご飯にかける。

コツ・ポイント

オイスターソースにも塩味がありますので塩胡椒は少しにしておいた方がいいかと思います。
2011.2.9調味料等を少し変更いたしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がちょーん
がちょーん @cook_40055378
に公開
ただの料理好きなおっさん
もっと読む

似たレシピ