初めてでもできた!圧力鍋で手作りつぶ餡

konomin02 @cook_40035534
圧力鍋でつくると3時間くらい煮ていた小豆も15分くらいでできちゃいました!簡単すぎてびっくり!!簡単にできる手作りの粒あんでアンパンや和菓子を楽しんで下さい♪
このレシピの生い立ち
いつもは普通の鍋でコトコト3時間くらい小豆を煮ていました。圧力鍋を購入したので早速試してみました!15~20分しか火にかけていないのに3時間煮たものと同じやわらかさ…感激でした!簡単なのでちょくちょく登場しそうです。
初めてでもできた!圧力鍋で手作りつぶ餡
圧力鍋でつくると3時間くらい煮ていた小豆も15分くらいでできちゃいました!簡単すぎてびっくり!!簡単にできる手作りの粒あんでアンパンや和菓子を楽しんで下さい♪
このレシピの生い立ち
いつもは普通の鍋でコトコト3時間くらい小豆を煮ていました。圧力鍋を購入したので早速試してみました!15~20分しか火にかけていないのに3時間煮たものと同じやわらかさ…感激でした!簡単なのでちょくちょく登場しそうです。
作り方
- 1
小豆は洗って一晩水に漬けておく
- 2
軽く洗ってから圧力鍋に入れ、小豆の3倍くらいの水を入れ蓋をし火にかける
- 3
シューと言い出したら加圧開始なので15~20分加圧する。加圧後そのまま自然冷却させる
(冷えるまで蓋は開けないで下さい) - 4
蓋を取り小豆が手でつぶれるくらいの硬さになっていたらざるにあけ茹で汁を捨てたら、再び鍋に戻す。
- 5
砂糖と塩を加え中火にかける
- 6
木ベラの跡がつくくらいの硬さになったら完成!
- 7
【おはぎにしました】
もち米をたいて、かなりつぶしてからおはぎにしました♪おいしかったです
コツ・ポイント
お使いの圧力鍋によって加圧方法や冷却方法が違うと思いますが、この鍋は大体中火で15~20分の加圧で柔らかくなりました。(ティファール圧力鍋使用)茹で上がれば普通の鍋を使った餡の作り方と一緒です。砂糖はお好みの分量調節して下さい
似たレシピ
-
初めてでもできた!手作り粒あん 初めてでもできた!手作り粒あん
初めて小豆から餡を作りました。煮る時間はかかりましたがなかなかの出来でした。またつくりました!じっくり3時間くらい煮たら前回よりやわらかくできました konomin02 -
-
すっきりした甘さの☆自家製ゆであずき すっきりした甘さの☆自家製ゆであずき
渋きり→煮込み→味付けの3ステップで作る自家製ゆであずき☆和菓子の基本となる粒あんを手作りしてみませんか(^-^)♡ 草原うさぎ -
-
-
-
簡単☆圧力鍋で手作りつぶあん♪ 簡単☆圧力鍋で手作りつぶあん♪
自分で作ったつぶあんはと~っても美味しい♪圧力鍋を使うから、簡単★だけど、本格的なお味です~(^.^) おはぎにアンパンにいろいろと使えます☆ うっきうき -
【小豆ぜんざい】電気圧力鍋におまかせ 【小豆ぜんざい】電気圧力鍋におまかせ
一時間もあればできてしまう!寒いは電気圧力鍋におまかせしてぜんざい!食べよう!小豆15分圧!砂糖加えて1分圧 虹色にこり沖縄 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17833918