しょうゆ餅

ochoko-mari
ochoko-mari @cook_40041895

私の故郷、愛媛ではとってもポピュラーなお餅♡お土産としても有名です。素朴なのに奥深い味わい(笑)ほんのりしょうがの香りで、あっさりしてるので、いくらでも食べられます(^_^;)
このレシピの生い立ち
小さいときから大好きな「しょうゆ餅」・・・愛媛ではどこのスーパーでも売ってたのに、他県ではどこに行っても売ってなくて(ToT) 仕方がないので作り方を調べ、試行錯誤の末、完成\(^o^)/

しょうゆ餅

私の故郷、愛媛ではとってもポピュラーなお餅♡お土産としても有名です。素朴なのに奥深い味わい(笑)ほんのりしょうがの香りで、あっさりしてるので、いくらでも食べられます(^_^;)
このレシピの生い立ち
小さいときから大好きな「しょうゆ餅」・・・愛媛ではどこのスーパーでも売ってたのに、他県ではどこに行っても売ってなくて(ToT) 仕方がないので作り方を調べ、試行錯誤の末、完成\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. 上新粉 100g
  2. 砂糖 60g
  3. ●しょうゆ 大さじ1
  4. しょうゆと足して80ccにする
  5. しょうが汁 小さじ1/2くらい

作り方

  1. 1

    ボールに材料を全部入れてこねます。耳たぶより少し固めくらいです。

  2. 2

    4つくらいにちぎって、蒸気の上がった蒸し器にふきんを敷いて、20分くらい蒸します。

  3. 3

    蒸しあがったらボールに戻し、しゃもじなどでよくこねます。少し力がいりますが、がんばります!

  4. 4

    手に水をつけながら好きな形にしたら、蒸し器に並べ、もう一度10分ぐらい蒸します。

  5. 5

    蒸し上がった時、うちわであおぐと、ツヤが出ます。よく冷まして出来上がり!

コツ・ポイント

基本は上新粉ですが、白玉粉、だんご粉などをまぜてもいいです。
形を作るときは、手にくっつくので、水をつけながら丸めてください。
冷ましてから食べた方が、もちっとしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ochoko-mari
ochoko-mari @cook_40041895
に公開
高校生と中学生のふたりの娘と夫、そして片耳だけロップイヤーのウサギ「おちょこ」と暮らしています。リーズナブルは言うに及ばず(笑)「おいしい、簡単、ヘルシー」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ