水なし☆白菜の和風カレー

ゆうたま @yuutama
水は一切使いません。白菜だけの水分でとても旨みのあるカレーです♪
このレシピの生い立ち
白菜が大量にあったので子供も食べやすいようにカレーに入れてみようとしたところ白菜から予想外にかなりの水分が出てきたので思い切って水を加えずに作ってみました。
白菜なのでなんとなく和風にしてみたら美味しい♪
水なし☆白菜の和風カレー
水は一切使いません。白菜だけの水分でとても旨みのあるカレーです♪
このレシピの生い立ち
白菜が大量にあったので子供も食べやすいようにカレーに入れてみようとしたところ白菜から予想外にかなりの水分が出てきたので思い切って水を加えずに作ってみました。
白菜なのでなんとなく和風にしてみたら美味しい♪
作り方
- 1
白菜は1cm幅に、玉ねぎは薄切りする。
お好みの野菜は適宜お好みの大きさに切る。 - 2
鍋にサラダ油(分量外)をひき、にんにく、しょうが、玉ねぎ、挽肉の順に炒めていく。挽肉に火が通ったところでカレールーを割り入れ焦がさないように炒める。
- 3
カレールーが溶けたら白菜、他の野菜を入れ中火でたまにかき混ぜながら蓋をして煮込む。白菜からかなりの量の水分が出てきたら和風顆粒だし、しょう油を入れ足りないようであればカレールーも足して味を調える。
- 4
野菜が柔らかくなるまで煮込んだら出来上がり♪
コツ・ポイント
白菜の大きさや水分量でカレールーの量が変わってきますので加減してください。
今回は、ピーマン、人参、大根を入れてみました。お好きな野菜を入れてくださいね。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17835402