きな粉と黒砂糖のクッキー
バターを使わないヘルシー素材の軽いクッキー
このレシピの生い立ち
お正月に買ったきな粉が余っていたのを使いたかったので。
作り方
- 1
卵に黒砂糖と白砂糖を加え、泡立て器で混ぜ、サラダ油を加えてよく混ぜる。
- 2
粒ごまとすりごま、白黒取り合せて5gを加えて混ぜたら、きな粉と薄力粉をふるい入れ、ゴムべらで混ぜる。
- 3
粉気が少なくなったら、こね台に取りだして、手でまとまるまでこね、ひとまとめにする。
- 4
クッキングシートの上にめん棒で3mmの厚さに伸ばし、カードで格子状に切り目を入れる。
- 5
170度のオーブン上段で12分焼く。
コツ・ポイント
普通のクッキーより、やや薄めに伸ばし、固い食感に焼き上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
黒糖きなこピーナツバタークッキー 黒糖きなこピーナツバタークッキー
クッキーがむしょうに食べたくなるときがあります。猫loveさんのきなこクッキーがおいしかったので、参考にアレンジさせていただきました♪なるべくヘルシーを心がけたクッキーです。 なでぃあ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17836644